
コメント

てちママ
男は自分の財産を守るのに必死ですね。
しかし児童手当は子供に与えられているものですので貯金するべきですが家庭によって様々なのでなんとも言えません。
逆に子供は急にお金かかることもあるので子供の口座にお金ないのも不安じゃないですか?
半額でも口座に入れてもらいましょう

Haruki
私の場合は、、
絶対諦めたくないです!!
自分の貯金、口座から減るのが嫌って
それは旦那のお金ではなく
子供のお金です!!
喧嘩になろうが、私は最後まで
折れるまで言い合いします笑
-
ちはや
ですよね!!
それで朝からケンカです😣
今日実家に泊まりに行く日で良かった😂顔みたくないので…
その内次の手当が振り込まれるのでそれまでに決着つけます!!- 9月14日

すーい
いや旦那のお金じゃないので意地でも諦めません笑
そもそも手続きする時に絶対旦那が下ろせる口座に設定しません笑
-
ちはや
私も諦めずに頑張ります😂😂
ホント旦那のお金じゃないですよねー!!- 9月14日

y.
わぁぁぁぁぁぁ!
私も今似たような事でもめてます!
口だけはいっちょ前なのに
貯金出来てない旦那にいろいろ
言われてほんとに苛立って…。
あたまにきたので子供のお金は
私が自分で管理しますよ!
-
ちはや
一緒ですかー!!
愚痴り合いたい😂(笑)
ホントに口では大きな事を言うのにいざとなったら出し惜しみする😑
私も早く働いて少しずつでも子供の為にお金管理していきます!!- 9月14日

ぽよ
子供の口座に入れたいですよね(T ^ T)
ご主人名義の口座もう一個作ってもらって、そっちに児童手当が入るようにするのはどうですか??
うちはおろしてきてとチクチク言い続けたら、わざわざおろしてくるのがめんどくさいみたいで児童手当分の保険に入る事になりました^_^
これなら毎回おろしてこなくていいでしょ?と言われました笑
-
ちはや
口座の変更って出来るんですね!!
ならそうします😀
多分うちの旦那もめんどくさいんだと思います…
児童手当分の保険って??
児童手当分の保険に入って旦那の口座から引き落とされる感じですか?- 9月14日
-
ぽよ
ご主人名義の口座ならなんでもいいので出来ますよ^_^
学資保険みたいな感じです!
うちは学資ではなく、ドル建ての個人年金みたいなの入りました(^ ^)
15年で払い終わって、その後は置いておけば置いておくほど増えてくやつです!
ちょうど高校入学、大学入学の時に使えますし、別で3年ごとに給付金ももらえます!
毎月15000円を主人の口座から引き落としです!- 9月14日
-
ちはや
やっぱり旦那名義ですよね…
学資保険もなかなか入ってくれないので提案します‼️
そうすればイライラしないですよね😀
このイライラから解放されたい😣- 9月14日

ももんが
受給者名義でしか振込みしてもらえないから仕方がなくご主人名義の口座なのに、渡さないなんてちょっとおかしいと思います。
ご主人がお小遣い制なら毎月のお小遣いから15000円引きます。そしてその分を子供名義の口座へ貯金します。
-
ちはや
ですよね!!
でも逆ギレな感じです。父親の自覚かないというか…😣
うちも来月からお小遣いから引くようにしようかなぁ🤔
自分がこだわりすぎてるのかなって思ってたのでおかしいって言ってくれて安心しました😀- 9月14日

ママリ
折れちゃだめですよー😭
ご主人名義の口座を新たに作ったほうが良さそうですね!
ちはやさんが行っても作れる銀行もありますよ🙆🏻♀️
ちなみに私は児童手当の振込先は
私の口座にしています(笑)
-
ちはや
速くも折れそうですが…
負けずに闘います‼️
私の口座にしたかったー😣💦💦- 9月14日
ちはや
返事ありがとうございます‼️
旦那が勝手に使うとは思ってないですが、自分の口座に入ってると自分の貯金だと思っていざ必要な時に出さない可能性が…😣
半額←提案してみます
(納得しなさそうですが😂)