※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だっぴー
妊活

不妊治療中でストレスがあり、タイミングを逃し不安感が強い。旦那との関係にも悩みがあり、プレッシャーを感じています。辛い気持ちを吐き出せず、苦しんでいます。

不妊のストレスで一睡もできずに朝を迎えました。精神的に不妊治療向いてないきがします。
まだ始めたばかりで、今日フーナーテストです。昨夜タイミングとらなくてはならなかったのに、旦那がたたず、できませんでした。大切な日なのに、上司に誘われ軽く飲んできたことに腹が立ち、タイミング前に口論になったので、気持ちの問題です。
悔しさと、怒りで涙が止まらず、寝れませんでした。タイミングとれなくても病院にくるよう言われてるので、寝不足のまま娘を連れて朝から病院です。情けなく悔しいです。
きっと不妊治療ってこれからもタイミングの日を言われますよね。頑張らないといけないのはわかってますが、プレッシャーになってしまいそうで、考えただけで辛いです。皆さん乗り越えてますよね。。
吐き出す場所がなくて、こんなところにすみません。。注射も薬も頑張ったのになぁ。旦那にムカつきすぎて、当たりすぎました。こんな夫婦は不妊治療してもダメなんだろうなぁ。

コメント

みち

お疲れ様です!治療は女性の負担大きすぎますよね!
私もそれ何回もありました(>人<;)
こっちは薬飲んで注射してるのにふざけんなや!1ヶ月無駄やんけ!!
って思って悲しい&悔しいで訳わからないぐらい嫌でした!

お子さん1人いるようですが、2人目不妊ですか?

  • だっぴー

    だっぴー

    ありがとうございます。旦那には気持ちわかるよ!とか言われて、は?です。わかるわけないし。わかるならさっさと帰ってこいよって、感じでした。
    そうです。二人目不妊です。一人目はすぐできたので、びっくりです。よくあるみたいですね。。二人目不妊でしたか??

    • 9月14日
  • みち

    みち

    私は1人目が不妊治療3年でした^ ^
    2人目は直ぐに出来ました!

    不妊はどれくらいですか?長ければ長いほど辛くはなりますよね!
    当時私もそんな感じでした。
    不妊治療はステップアップしていくので、タイミング法6回→人工授精となります^ ^

    人工授精はまだ自然の力を手助けするだけなのでタイミング法が無理だったら人工授精でいいやという気楽な感じでいいと思います(^。^)

    ですが、人工授精も嫌でどうしても普通にと悩んでいるのであれば難しい問題ですが今の気持ちはどうなんでしょうか?

    私も思い詰めてる時は上手くいかなくて、もう子供は諦めて人生楽しもうかなって思ったら妊娠したので、気持ちも大事です^ ^

    2人目の時は体を休めてよく眠るようにしたり、水分不足にならないように水分をこまめに摂取してました!(卵子が水と油で出来ているので高くても上質の油を料理に使用したりしてました^ ^)

    • 9月14日
ヨーコ

不妊治療では夫婦の絆が試されてるような気がします。
口論になったり、喧嘩したり、泣いたり、落ち込んでなぐさめられたり…色々でした。
うまく気持ちが揃わないと、こちらがいくら準備しててもムダになってしまって、ガッカリしました。
注射やお薬やらでお金もかかってますしね。

タイミングだと旦那さんの協力が必要ですが、人工受精や体外受精だと旦那さんの精子だけ必要なので、喧嘩もなくなりますよ。
自然妊娠にこだわってなくて、お金に余裕がある時はそちらを選択するのもいいかもしれません。

  • だっぴー

    だっぴー

    ありがとうございます。
    そうですよね。私も人工受精でいいやん!って言ってしまいました。。でも手段としては考えています(^o^)お金はないですが。。色々我慢して治療費にしています。(T_T)考えてみます。

    • 9月14日
Ynmm

私も同じでした( ; ; )
私は、旦那もあまり検査結果良く無かったので一緒にサプリを飲んでましたが、それを忘れる事が多く、やる気あるのか?とキレました💦
毎月泣いて、怒って、、、。
そうなりますよね。
私が妊娠した時は、たまたまある漫画にハマって、ストレス解消にその漫画を大人買いした時で、気持ちが逸れてお互いのプレッシャーが消えたからかな?と思ってます☝️
ちなみに、私も次生理終われば久しぶりに妊活再開です‼️
お互い頑張りましょう^^

  • だっぴー

    だっぴー

    お子様同じ年ですね(^o^)二人目不妊で、心ここにあらずな時が多く、娘には嫌な思いさせてしまい反省です。。
    私も旦那には、キレました。上司も妊活も大事と言われたので、上司の誘いと一緒にすんな!!とマジギレしました。笑
    私も何か楽しいこと探します!ありがとうございます!

    • 9月14日
なのは

うちは元々旦那が淡白でタイミングをとることをお願いしても喧嘩になってました。ときには泣きながらお願いすることもあって、本当にストレスだったので早々に人工授精にしました。
旦那に採精してもらって自分が通院すれば良いだけなので、むしろストレス減りました!(笑)
最終的には人工授精7回してもだめだったので、体外受精にステップアップしましたが、2人目もタイミング取ることなく移植すれば妊娠の可能性はあるので、そう思うととても気が楽でした。
自分ばっかり頑張って馬鹿みたいと虚しくなるときありますよね。
自然妊娠にこだわりがなければ、タイミング法以外を選択をするのもありだと思います!

  • だっぴー

    だっぴー

    やっぱり泣きますよね。私が大袈裟なのかなぁと思ってましたが、同じような方がいて安心しました。すみません。。私も人工受精にしたいです。。一回どれくらいかかるものですか??

    • 9月14日
  • なのは

    なのは

    私が初めに通っていた病院は2万で、転院後は1万でした!
    排卵誘発の薬や注射、黄体ホルモン補充などがあればプラスでかかるくらいですかね!人工授精自体は体への負担はほぼ皆無で一瞬で終わります。
    ストレスフリーで妊活出来ると良いですね!

    • 9月14日