※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
お出かけ

静岡県伊豆のiZooに行かれたことある方教えてください!(アニマルキング…

静岡県伊豆のiZooに行かれたことある方教えてください!(アニマルキングダム情報もぜひ!)
●放し飼いされているのは亀とカメレオンだけですか?
●昆虫・Gゾーンは通らずに回避することは可能ですか?

夫と娘がカメ好きで、娘がカメに乗りたがっているため今月の連休でiZooに行こうと盛り上がっていますが、爬虫類&虫苦手な私はイマイチ気が進みません…特に虫は本当にムリでトラウマになると思います…😭😭😭(夫も得意ではないです)

私としてはアニマルキングダムの方が楽しそうなのですが…でも娘をカメさんに乗らせてあげたい、その姿を私も見たいという気持ちがあり、葛藤しています…😭

それぞれ行かれたことある方、感想などなんでもぜひ教えてください✨
ちなみに娘は2歳過ぎで動物大好き、えさやりやふれあいをとっても喜びます🎶
三連休中日に神奈川県央から車で日帰りを予定しています💦

コメント

しまこ

ごめんなさい。片っ方しか行ったこと無しですが。。。大人だけでもアニマルキングダムは楽しかったし感動でした✨動物との距離感が最高で子供も連れていきたいなぁと思ってます👶🎶カメさんには乗れずですが🐢💦

あ

ついこの前アニキン行ってきました!
izooは行ったことないので比較できなくて申し訳ないです😭

アニキン草食動物ゾーンは所々餌が置いてあって、ダチョウとか背が低い動物は餌投げ込むしかなかったですが、キリンは背が高いので、餌の小松菜持ってると真ん前まで来て、シャッターチャンスすごかったです😂

肉食動物は、そんなに活発でもなかったんですが、レストランが隣接してたので、そこから眺めてました☺️
運がいいと目の前に座り込むので、窓際がおすすめです♥️
私が行った時隣に座り込まれた女の子は大泣きしてましたが😂
ホワイトタイガーの赤ちゃんも触れはしないですが、運良く見れました♥️

鳥の所でも放し飼い状態ですし、モルモットやカピパラがいるところは触れ合いコーナーになっていて、飼育員さんが抱っこさせてくれたりします☺️💓
ここでもコーナーに入る前に餌売ってました☺️

オープン後から大きな動物の餌やりなども先着でやっているみたいでしたよ🙆‍♀️

個人的には恐竜の住む森もなかなか迫力があって入ればよかったなって思いました😂
息子はすっごいびびってましたが😂笑

亀は確かいなかったので、悩むところですね🤔
長々とすみませんでした💦

もちもち

アニマルキングダム行きました!
キリンのエサやりが楽しかったですが、それで娘はキリンが嫌いに…🦒笑
でもいっぱいエサやり出来るので良いですよ〜。ふれあいコーナーもいっぱいでした(o^^o)

Mizuki126

iZoo大好きです👌
旦那も私も爬虫類大好きなので❤️
小さいワニ、蛇、カメレオンに触れあえます🎵
一本道なので嫌なら早歩きしかないですね😅
私の子は蛇とかダメみたいですがトカゲ好きらしいので来年辺り連れていこうと計画中です✨
毎回大蛇と記念撮影してます☺️
でも次回娘は大丈夫なのか不安ですが😅

昆虫苦手でお子さんが動物大好きならアニマルキングダムの方が楽しめるんじゃ無いですか?
広いからかなり歩きますが😅

りな

数年前にiZooとアニマルキングダムに行ったことがあります。アニマルキングダムはみなさん書かれているとおり動物との距離が近めで楽しかったですよ。
iZooですが、常に展示位置を変えているようなので、参考にならないかもしれませんが、当時は昆虫・Gは別館だったと思います。亀と爬虫類は一緒に展示されてて爬虫類の展示のそばを放し飼いの亀が歩いてる感じだったと思います。古い情報ですみません💦

deleted user

私がizooに行った時なので
変わってるかもですけど
爬虫類はケースに入ってますけど
その近くに亀が放し飼いにして
あります
あとたまにお散歩的な感じで
爬虫類外にいます
触りたい人が列になって待ってる感じです!
触りたくない人はスルーできます!
G揉みたくなければスルーできます!
私的に亀が食べる虫?コオロギみたいなのがそこら辺ぴょんぴょんしてて
爬虫類は好きですけど虫は
大の苦手なのでそこだけビビりながら歩いてました笑
施設自体小さいのですぐ回れちゃいます
楽しかったですよ!😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    Gも見たくなければです

    • 9月14日
moon

IZOOは亀が放し飼いされていました!
結構いろんなところ歩き回ってて可愛いですよ😍
ワニに触れたのがすごく貴重な体験だったな〜と!
私の時はGの前通るというより、通り道にはあるけど見たい人しか見ないような箱に入ってた気がします!
だから必ずみるって感じでもなかったような💦
爬虫類園だから室内でジメジメしててちょっと暑い💦
夏に行くには向いてない場所です〜
そして足元も湿った草見たいので覆われてて、私はあまり好きではありませんでした😅

アニマルキングダムは動物に餌やりしながら廻れるから、子どもも楽しんでました!
草食動物のゾーンがあり、そこはほぼ全部餌やりできました!
近くに来ないとあげれませんが💦
動物とのふれあいゾーンが大きく、私はカピバラに触れたのが感動でした😍
ホワイトタイガーも初めて見たしすごく満足!
中にあるレストランからも動物が見えるから、そこでも子どもはおとなしくしてくれてて助かりましたよ!
基本的には外だから暑いけど、子どもとなら回りやすいかな!

かなた

iZoo去年行きました。
まず入口にグリーンイグアナがいて記念撮影されます。

1フロアだけの放し飼いで、触りたい人だけ並んで蛇やトカゲなどを触りました。触ったら蛇の脱け殻貰えました。
昆虫・Gゾーンは端の方にあり、スルーできたはずです。

他にも魚、外には鶴もいました。
売店では常にiZooの曲がエンドレスで流れててちょっといてるだけで覚えてしまいます(笑)
ワニ肉美味しかったので行ったら食べてみて下さい!

deleted user

どちらも家から近い方なので
何回も行ってます( ´∀`)

izooは、リクガメが通路に放されてたり
触れる距離に居ます!
カメレオンは放し飼いと言っても木の上だったり葉っぱの上なので避ければ問題ないです。
展示されてる爬虫類達も目を凝らして水槽内を探すレベルなので通路を歩く分には気にならないですよ(笑)
大きなトカゲとかワニとかヘビは目に入ってしまうかもですが!
昆虫ゾーンは避けること可能です!
ですが確かトイレが昆虫ゾーンの先だったような(^◇^;)

アニマルキングダムは
The動物園って感じです😂

サキエル

iZooに、今4歳の娘が赤ちゃんの頃に行きました。
たしか、亀は放し飼いになってました。
奥に行くと、大蛇と記念撮影っていうのがやっていて、娘と主人と3人で写真撮って、娘が蛇のお腹をぺろぺろしていたのを覚えてます。(写真もあります)
亀に乗ることもできる広場もありますね。
その近くに、カメレオンが放し飼いになっていたり、ワニの水槽があったり。
虫(Gのほう)やハダカデバネズミも展示してあったと思います(笑)

まま

皆様たくさんの情報本当にありがとうございます!!😭✨
返信遅くなり、またまとめての返信になることお許しください💦大変申し訳ありません💦💦
皆様それぞれから教えていただいた内容、すごく参考になりました!
iZooは展示場所をちょくちょく入れ換えていて園内マップも無いということで、皆様からのG情報も様々…最新情報はやはり行ってみるまでわからないようで恐ろしすぎます😱😅
カメのエサ?のコオロギさん?が館内で放し飼い?というのも嫌すぎます😭
夫もGは苦手なので、今回はアニマルキングダムの方が良いかな…という話になっています。近ければ夫と娘だけでiZoo偵察に行ってもらうのですが、片道2時間半なのでそういうわけにも行かず⤵
頻繁に行ける距離ではないので、皆様からの情報を参考に、行き先よーく検討したいと思います!
本当にありがとうございます✨✨✨