
1歳4ヶ月の男の子が下の歯と歯茎をいじる癖があり、歯茎が下がっているように感じる。歯医者に行くべきか相談したい。息子は歯ぎしりもしている。
1歳4ヶ月の男の子です。
歯と歯茎についてです。
上の歯4本、下の歯4本、奥歯が上下合わせて4本生えてきました。
問題は下の歯と歯茎についてです。
下の歯?歯茎?をいじる癖になってしまったのか、違和感を感じて触っているのか、ぼーとしている時や、夜寝る時などふとした時に、歯茎をいじっています。
爪でカリカリやっているので、血が滲んでいることも多々。(そのため爪は出来るだけ短くは心掛けてますが、、)
さらに歯茎触っているせいか、下の歯茎が少し下がっているようにも感じます💦
ダメだよと注意しても、繰り返し、
このような内容で歯医者に行った方がよいのか?
歯医者にいっても特に治療できないのでは?と思ってしまい同じような経験された方いませんか💦?
ちなみに、息子は歯ぎしりもします。(寝ている時ではなく起きている時にわざと)
奥歯が生え揃っていないせいでしょうか、下の歯が前に出ている受け口になってます💦
- たくmama(8歳)

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
うちの子も歯や歯ぐきよく触るし、起きてる時に歯ぎしりもたまにありますよ!
次々歯が生えるし、今まで無かった歯が気になったり、新しい歯が生えてくる前で痛痒いからかな?と思ってます🤔
この前うちの子も生えかけの歯をいじって血が出てましたが、歯医者には行ってません!歯が生える過程でやることかな?と思ってます( ¨̮ )

n
歯固めとか持たせても駄目ですか?
なんかこれ見る限りだと痒そうに見えます😣
コメント