
乳首にニキビのようなものができて痛いです。どこの病院で診てもらえるでしょうか?皮膚科や母乳外来で見てもらえますか?治療方法を教えてください。
乳首について(><)
ミルク寄りの混合で育ててます。
産後~3ヶ月半ぐらいまでは乳首の形が悪く哺乳瓶の乳首を着けて授乳してました(><)
今は哺乳瓶の乳首を嫌がるようになったので、直母で授乳してるのですが、1週間前ぐらいから乳首にニキビみたいなのが出来てすごく痛いです(><)
このニキビみたいなのが、出来物なのか、中に母乳が詰まってるのかわかりません(><)
ずっと吸ってもらっても潰れもしません(;_;)
この場合、どこの病院に行けばいいのでしょうか?
皮膚科でも見て貰えますかね?
母乳外来でしょうか?
ちなみに家では馬油をつけてますが治りません(;_;)
- くま嫁
コメント

ママリ
白斑ですね!詰まっているだけなので、とにかく吸ってもらう、自分でその詰まっているところをひたすら絞るしかないです。
私も先月なりました(^_^;)
吸われると乳首激痛ですよね(T-T)おっぱいも詰まっている乳腺のところが痛くないですか?そこを圧乳してひたすら絞ると白いドロっとした古い母乳がでてくるのでそれを続けること、たくさん赤ちゃんに吸ってもらうよう助産師さんに言われました!
あとは、クセになるので食事も脂っこいものや甘いものなどは注意するよう言われました(>_<)
くま嫁
回答ありがとうございます!!
これが白斑なんですね(*_*)
ちなみに乳腺は痛くないのですが、おっぱいが一部分シミみたいに色が変わってます😢これも白斑の影響でしょうか??💦💦