
コメント

カルパス
リトミック通ったり友達とランチしたり、それ以外の日は支援センター通ったり一番活動してた時期かもです!
離乳食始まって3回食にもなるとなかなか出かけられずなんで、涼しくなってきたし今が外出チャーンス!

うきわまん、
絵本読んだり、ベビーマッサージしたり、一緒にゴロゴロしてお話したり、涼しい時はたまにお散歩したり基本お家で過ごしてます(*゚▽゚*)
上の子の子が赤ちゃんの時は支援センターとかよく行ってましたが、下の子はまだ連れて行った事ないです( ・∇・)
上の子と同じくベビマの教室にそろそろ通だそうかなーとは思ってます(*^^*)
-
panpanpan
ベビーマッサージ楽しそうですねー💕
私も広報などチェックしてみます👀- 9月13日

風雅
うちは、6ヶ月ですが、うちもまだ寝返りを片方しかできず、寝返りがえりもできません💦
支援センターは、先日、離乳食教室に行ったぐらいで…私自身が人見知りなもので、1歩が踏み出せず…😅
練習とはちがいますが、遊びで、顔にハンドタオルをかけたりしてます。
そのタオルで扇いだりして…。
初めは自分で取らなかったものの、最近では、すぐ取って褒めてとばかりに笑います。
扇ぐのも、すごい笑って癒されてます😊
とりあえず、毎日1回は外出するようにしてます。
スーパーとか、近くの自販機に散歩がてら買いに行ったり…
-
panpanpan
毎日お出かけ👣いい心がけですねー!😆私も出掛けるの好きなので家でじっとしてるのもなんか落ち着かなくて😣
でも初めて支援センター行ったらグループが出来てたりして入っていけず私が疲れました🤣
私、結構人と話すの好きだったはずなのに💦- 9月13日
-
風雅
ですょね、私も支援センター行こうかとも思ったんですが、グループの中にポツンはしんどいな、って思って…💦
買い物も、あえて分けて買って、出ていくようにしています(笑)
最近、雨だから駐車場に屋根があるところを選ぶとお店が決まって来るんですけどね😅
でも、出かけるだけで、気分転換になりますょね😊- 9月13日
-
panpanpan
あえて分けて買うのいいですね!👀
私も散歩がてらスーパーにいくと、かごの中が広告の品とおつとめ品だけの時ありますー🤣笑- 9月13日

退会ユーザー
支援センターは私も数回行っただけです。
最近涼しくなってきたのでお散歩に行き始めました(*^^*)
あとは絵本読んだり歌いながら体を動かしてあげたりしてます✨
本人は寝返りしてグルグル回ってその辺にあるものを掴んで口に持っていく…という遊びにハマってるみたいです笑
-
panpanpan
うちも絵本好きです😆
体使った遊びしたいなぁってよくYouTubeでマッサージとか見ては真似してます👶- 9月13日
panpanpan
離乳食始まった時の外食のタイミング、気になってました!
確かにちょっとゆっくりランチしたり自分のもの見たりお買い物するならミルクのみの今がチャンスですねー!😄