
コメント

とらまま
1歳クラスの時は、水筒はストローでプラスチックの小さいのを使ってました。冷たいお茶や氷を入れるのは禁止でした。
衛生の為に午前と午後でお茶を入れ替えだったので、たくさんお茶を入れないでと言われてました。小さいので充分でしたがこれは園によって違うかもしれません^_^
お弁当箱は1段のを年長まで使ってました。おにぎりは別にしたりして☺️
とらまま
1歳クラスの時は、水筒はストローでプラスチックの小さいのを使ってました。冷たいお茶や氷を入れるのは禁止でした。
衛生の為に午前と午後でお茶を入れ替えだったので、たくさんお茶を入れないでと言われてました。小さいので充分でしたがこれは園によって違うかもしれません^_^
お弁当箱は1段のを年長まで使ってました。おにぎりは別にしたりして☺️
「保育園」に関する質問
2歳の子が今日うんちを5.6回していて、どれも緩い便でした。その他には鼻水が出ているくらいで熱もなく元気もあってご飯も食べれているし水分も取れているんですが明日保育園には連れてっても大丈夫なのでしょうか?
幼稚園、保育園に通われていて熱性けいれんを起こすお子さんがおられる方 教えてください🙇 園に搬送依頼の紙を提出しないといけないのですが、園でけいれんを起こした時は救急搬送をお願いしてますか? それとも保護者…
上の子の運動会、下の子(年少、多動)は大人1人でも連れて行きますか? 上の子の小学生になって初めての運動会の日と自治会役員会の日が被ってしまいました… 下の子は多動で言う事も聞かず落ち着きがないので、元々は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます!
水筒はストロータイプですね😊
まだがぶ飲みタイプは難しいし…と悩んでいたので、ストロータイプを買おうと思います!
弁当箱は1段で大丈夫そうですね♪
とても参考になりました。ありがとうございました😍