2歳の息子が急に私を拒否し、実母になついてしまい、私はショックで落ち込んでいます。息子は私より実母と遊ぶ方が楽しいようで、私は辛いです。
凄くショックで落ち込んでいます。日中は仕事の為、2歳の息子は実母が15時半まで子守しています。
先週くらいから急に、息子は私が帰ってきても喜ばなくなり、怒るようになりました。
ママ、会社いく!!と怒って私を押し返してきて、ばーばと遊ぶと。私が居なくてもへっちゃらです。確かに実母より私は遊ぶのが下手で、怒ってばかりいました。
もう息子はママ一番じゃなくなってしまったのでしょうか。辛くて元気が出ません。
- mickey(9歳)
コメント
一姫二太郎ママ
うちの子もその時期、ずっとばっぱでしたよ😂
うちになんか来ませんでした
嫌いなの?
なんで?っと思いましたが
今は、おしゃべりできるようになった
意味がわかるようになったいまは、
まま、ままです
今まで何だったろうって思うけど
嫌いとかじゃないんですよ
なごみ
怒るのは、大好きなママとあまり遊べなくて寂しいからだと思います(><)
へっちゃらなんかじゃないんです。へっちゃらなら、会社に行くって怒る必要がないんです。ふーんで終わりです。
とはいえ、その反応は寂しいですよね(/ _ ; )
子供は色んな方法でママの気を引きます。泣いてみたり、怒ってみたり、ワガママを言ったりとその子によって違うでしょうが…。
毎回はダメかもですが、何か悪いことしてもたまには怒らず笑って終わらせてもいいと思います☆
全部を叱らずとも、悪いことはそのうち子ども自身が区別できるようになります。
おもちゃ1つお片付けできたり、ちょっとくらい汚くなってもご飯完食できたり、何だか分からない絵を書いたり、小さなことでも大袈裟に褒めてあげるとか(´∀`)
褒められて嫌な子なんていないと思います!
あとは、「遊んであげる」ではなくて「ママは息子くんと遊びたいなぁ」って逆に甘えてみるのもいいかも(^ ^)
魔の2歳児と言われるくらいですから大変でつい怒ってしまうのもわかります💦お隣の2歳の男の子もしょっちゅうママの怒鳴り声が聞こえます(笑)
多分私もそうなります(笑)
-
mickey
暖かいお言葉ありがとうございます😢✨
そう言ってもらえてほっとしています。
そうですね。気を引いていると考えてもう少し大きな心で構えて、なるべく褒めるように接してみます。
本当に魔の2歳児で正直疲れ切っています。。皆さん大変な思いをされているんですね。。- 9月13日
a
寂しいんだと思いますよ😭
寂しいから見て欲しいから悪い事をしたりいたずらしたり怒ったりするから怒らず抱きしめてあげてください
私もこないだそう教えてもらいました!
上の子は下が生まれて悪い事すること増えました😂
二ヶ月入院してて戻った時にはママの所に一切来てくれませんでした💦
寂しくて怒ってたみたいです💦
でも、毎日大好きだよたくさん一緒に居られなくてごめんねって言い続けてたら今はママママです!
-
mickey
ありがとうございます😭
すごく良いアドバイスいただき、すぐ実行してみようと思います!!
帰ってきてまたママ!と喜んでくれる日が来るのを信じて頑張ります😢- 9月13日
-
a
役に立ててよかったです😭!
ママが一番だから大丈夫です!😊- 9月13日
mickey
ありがとうございます😢そういう時期なのでしょうか。。
かなり言葉は早い方なので、帰ってきた瞬間にはっきりと「ままかいしゃ!」と言われショックです😖
まろんさんのお子様はいつくらいまで続きましたか?
一姫二太郎ママ
多分子供の中でままは、お仕事だから
いないんだ。とか色々考えてるんだとおもいますよ?
3歳ちょっと前くらいですね😣