
コメント

退会ユーザー
無償化は国、2人目半額3人目無料は地方自治体が行なっていることなので無くならないと思いますよ。せっかく無償化になっても2人目以降補助なしになると悲しいです😭
地域によっては2人目無料の自治体もありますよね。羨ましい…。
退会ユーザー
無償化は国、2人目半額3人目無料は地方自治体が行なっていることなので無くならないと思いますよ。せっかく無償化になっても2人目以降補助なしになると悲しいです😭
地域によっては2人目無料の自治体もありますよね。羨ましい…。
「制度」に関する質問
吐き出させてください。 長くなるのですみません。 今年の1月に転職をし介護職として勤務しました。 一応過去にも介護職でしたか一度離れて2年間のブランクを経て介護に戻りました。 デイサービスのようなリハビリに特…
愚痴です。 実の姉の話なんですが 先日、父の古希のお祝いをし、プレゼントを買ったからお金を払ってくれと言われました。 払うことには特別不満はありません。ただ、総額も知らされていない上に、PayPayで払っ…
子どもが欲しがる物って、どのように与えていますか? 説明が難しいのですが… 買い物に行くと、おもちゃ、ガチャガチャ、ゲーセンなど子どもが欲しがる物って沢山ありますよね。 ポケカのパックやガチャガチャなどそこ…
お金・保険人気の質問ランキング
サラダチキン
住んでるとこじゃないけど、一人目から無料もありますよ^^
退会ユーザー
そうなんですか⁉︎現時点で無料なのはひとり親や非課税世帯だけかと思っていました。
年間にしたらすごい差ですよね〜!😳
(* ॑꒳ ॑* )⋆*
コメントありがとうございます( ¨̮ )
そうなんですね(。・о・。)!
なくならないなら良かったです(*¨*)
隣の市は小学3年生までの子がいれば3人目は無料なので羨ましかったですが,2人目無料もあるんですね(*゜д゜*)
羨ましいです(><)
(* ॑꒳ ॑* )⋆*
一人目から無料のところもあるんですか( ☉_☉)????
知らなかったです!!
そういうところに住みたかったです(笑)
サラダチキン
地域によって様々ですよ!
一人目から無料やお祝い金があるとこは産科や小児科がないとこなんで、不便さをとるかですね💦
サラダチキン
医療費も18まで無料とかお金負担して下さいとかいろいろですもんね(´・ω・`)
(* ॑꒳ ॑* )⋆*
あぁー(´°ω°)
なるほど!!
確かに不便なところは保育料無料とかにしないと人口が増えないですもんね( ˊᵕˋ ;)
医療費もほんと市によって様々ですよね(。・о・。)!
最近,やっと中学卒業まで無料になりましたよ(*¨*)
サラダチキン
羨ましいです!
子供は怪我でよく通いますもんね(´・ω・`)