
我が子の発達がゆっくりで、同じ月齢の子との差を感じてしまい、人見知りも激しくなってきて困っています。ポジティブになりたいです。
独り言です💦吐かせてください😂
体が小さめの我が子、発達もゆっくりめで前々からだしこの子なりに大きくなってる!と前向きに思うようにしてたけど、児童館行くと同じ月齢の子との差を最近特に感じてしまう😂😂
母ちゃんがこんなふうだからか人見知りもまた激しくなってきて誰よりも泣いてた😂私も泣きたい気持ちになったけど家まで我慢😂
家にじっといることもできずどこか行きたいけど、行き先では気になってしまって勝手に落ち込む自分🌀もう、ポジティブになりたーい😂‼︎
- おにく(生後6ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
うちも小さめで、一歳前には同じくらいの月齢の子みんな歩いてました(笑)
私は特に子どもが小さいことに劣等感もなく2ヶ月半くらいから人見知り、それから場所見知りも激しく、今月2歳になりますがいまだにです(笑)
曲線もギリギリ下の方ではありますが、成長は止まってないので気にしてませーん★

さあこ
うちの息子も小さめ君です(^^)/💓
もう1歳半ですが意味のある言葉も
全く話せません( ;∀;)
1歳2ヶ月頃から徐々に
歩けるようになりました☺
人見知りもありましたが1歳から
保育園に行くようになり先生や年長さん達に
大切にしてもらえて社交的になってきました🙌✨
うちの息子は体重8キロ身長74センチで
曲線からも下回ってますがそれなりに
成長してるので気にしてません☺
-
おにく
お返事ありがとうございます!🙇♀️✨
家族以外の周りの人との関わりも大きいんですね✨
うちは8キロあるかないかくらい、身長は最近測ってないですがちっちゃくてムチっとしてるザ・赤ちゃんて感じです(笑)この体型も今だけと思って前向きにいきます!- 9月13日

❤
うちの息子も小さいですよ❗
って実は早産で32週で、1834㌘で生まれました。
同い年の子は大きくて、小さいと思われてるだろうなと思って、その度わたしは、この子は早生まれなんですよ~なんて言ってきました。それが辛かったです。
落ち込むこと、他にもたくさんあって(泣)ポジティブなりたいです‼
-
おにく
32週で😳経験しないとわからないような心配などあるのだと思いますが、早生まれなんですよ〜ってしっかり返事できるところがすごいです。
私は月齢下のお母さんに、悪気はもちろんないですが同じくらいかな?とかちいさめだねと言われたことが何度かあり初めて言われた時はうまく返せなかったです😅笑
お互いがんばりましょー😭- 9月13日

もいもい
個人差がある、ってわかっていても、ついつい比べてしまいますよね😭
えりーさんからしたら贅沢な悩みかもしれませんが、うちの子は周りに比べて大きく、『大きいね』と言われることが多いのですが、あまり嬉しくありません💦
むしろ、スマートなお子さんが羨ましくなってしまいます…
曲線から飛び出ているわけではないのですが、いまだに授乳感覚があかず、どんどん重くなっていくので不安です😣
大きいからといって発達が特別早いわけではありません。
家ではよく笑うのに、児童館などでは人見知りをするので、もっと笑ってくれたらいいのにな~と思うこともあります💦
なかなかポジティブに考えることって難しいですよね😢
-
おにく
お返事ありがとうございます🙇♀️✨
みなさんそれぞれ我が子のこと、悩みとか不安は尽きないですよね💦少し気持ちが楽になりました🙇♀️
よく児童館の先生方には人見知りは成長の通り道だよ〜と言われるけど、そう言われたってって感じで、けっこうへこたれてます😂笑
お互いがんばりましょー!- 9月13日

tanpopopon
うちの子は大きいですが全然知らなかった歩かないですよー😃人見知りはとんでもなくします😭
上の子は1歳ごろには歩きましたが、言葉は2歳過ぎても全然話しませんでした😱今はペラペラしゃべりますが✨
個人差があると思ってても親は心配になりますよね💦
たくさんだっこさせてくてくれる親孝行な子ですよ❤今のうちにたくさんだっこさせてもらいましょ🎵
-
tanpopopon
ちなみに人見知りがあるのはママとの関係がしっかりできている証拠なのですごくいいことですよ❤
- 9月13日

おにく
お返事ありがとうございます🙇♀️✨
体の大きさも人見知りも言葉も人それぞれですね💦
そうですね!たくさん抱っこさせてくれるべったりな息子(笑)今だけだと思って前向きにいきます😊

ゆず
はじめまして。
うちの娘も小さく産まれて今も体重
が曲線より下です(;ω;)
他の子と比べてしまって落ち込み
ますよねー
でも、成長はしてるしあまり考えずに
いきたいですよね(*^-^)
-
おにく
お返事ありがとうございます🙇♀️✨
ほんとに、比べるもんじゃないと思ってもつい比べちゃってます😭
そうですね😊我が子なりの成長のスピードだと思って見ていきたいです!- 9月14日
おにく
こんな投稿にお返事ありがとうございます🙇♀️💦
同じくらいの月齢の子、歩いてますよね(笑)我が子は超省エネで外行くとほぼ移動しません(笑)
そうですよね😊成長してるんだし気にしないようにします!