
横浜市鶴見区で1歳児の入園希望。育休中で共働きフルタイム予定。生麦エリアの保育園事情に不安。認可外園見学も待ち。保活情報を共有したい。
横浜市鶴見区で、
来年度1歳児枠での入園を希望しています。
今は育休中で復職する予定なので、共働きフルタイムになります。
生麦エリアに住んでいるのですが
この辺りは駅前よりは厳しくない…とウワサを聞きました。
ウワサだし 年度によって状況は変わると思うのですが、
駅前以外で保活した方いたらお話聞きたいです!
認可外園へ見学も申し込んだのですが、
見学ですら1ヶ月待ち?で ホントに駅前よりマシなのか?と不安になってきました💦
0歳の方が入りやすいのは承知でしたが、
近くで見守りたい気持ちの方が強くて見送りました。
よろしくお願いします✨
- 釜玉うどんちゃん(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

mii
同じく横浜市鶴見区です😊
パートでしたが私も保活し、二次で突然入園が決まりましたが見送った者です。
駅前は激戦のようですが、生麦方面ではないですが、駅から離れると意外に空きがえると勧められた園もあります。
去年、駅前は見学300人目とかでした笑
働かなくてはいけない状況ではないですが、職場にははやく戻ってきて欲しいと言われ、子どもも私と2人っきりよりもお友達といた方が日中刺激もあり楽しそうだなと1歳枠で考えています。
パートで働くと保育料の方が高いのがネックですが、鶴見は1歳で入れなければあとは幼稚園まで厳しそうなので入園考えています😭
釜玉うどんちゃん
貴重なお話ありがとうございます!
見学300人…それは入れる気がしないですね😭💦
やはり駅前よりはマシと思っていいみたいですね。
2歳で入れるのはかなり厳しいみたいなので、わたしも1歳枠でどうにか入れるといいのですが😣
お互い頑張りましょう!