※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
肉女
産婦人科・小児科

栃木県の獨協医科大学病院のハイリスク外来に通った方、通っている方へ。 初期指導や中期指導の頻度について教えてください。他の病院との違いについて知りたいです。

こんにちは。
栃木県の獨協医科大学病院の、ハイリスク外来に通ったことのある方、通っている方に質問です。

みなさん、初期指導や中期指導などの助産師さんから受ける保健指導(?)はどの位の頻度でありましたか??
他の総合病院などで、ハイリスク妊婦でなく通院している人に話を聞くと、初期や中期でお話があったと聞きます。

毎回、「順調ですよ〜。問題ないですね〜。」の診察で終わるのですが、こんなもんなのかなぁ〜と思いまして(・・;)
検診のときに聞けば良いのですが、皆さん忙しそうで会計の書類を渡されるだけで、すぐに戻ってしまわれるため、何となく聞きにくくて…
ご存じの方いらっしゃいましたら、お願いします。

コメント

ぴょん

ハイリスク外来行ってました!
中期で手術があって入院してたからか?助産師指導みたいなのはありませんでした!後期入って2回ほどあったくらいです🙄
検診の時も毎回そんな感じでした!

  • 肉女

    肉女

    返信ありがとうございます!(^-^)
    やはり、そんな感じなのですね💦
    大学病院でそこそこ待つわりに、毎回あっさりしているので、ちょっと不安になってました。

    聞きたいことがあるときは、こっちから聞いてみようと思います。
    ありがとうございました(^-^)

    • 9月13日
  • ぴょん

    ぴょん

    待つ時結構待ちますよね💦あそこの椅子で待つのしんどかった思い出があります(笑)
    毎回あっさりですが、何も言ってこないということは大丈夫なので安心きてください!聞けば答えてくれるので遠慮なく何でも聞いた方がいいですよ😊

    • 9月13日
  • 肉女

    肉女

    わかります!(笑)
    あの椅子おしり痛くなっちゃって💦

    そうですね!
    そのスタンスで行って、ん?と思うことがあれば聞いてみようと思います!
    ありがとうございます(^-^)

    • 9月13日