![ぽむぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お宮参りは今月末に考えています。家の近くの神社でしようか迷っています。兄弟それぞれ違う神社でお宮参りされた方いますか?両親・義両親は一緒に行くべきか迷っています。
お宮参りを涼しくなってからしようと思っていて、生後100日になる今月末あたりに行こうかと思っています。
上の子の時は里帰り中だったこともあり、私の地元の大きな神社でしたのですが、今回は里帰りが終わっているため、家の近くの神社でしょうかと考えているのですが、兄弟それぞれ違う神社で、お宮参りされた方おりますか?いっしょのほうがいいんですかね😣?
よかったら、回答よろしくお願い致します。
あと、両親・義両親は、一緒にいきましたか?
1人目の時は一緒に行ったのですが
もう家族だけでもいいかなとも思ったり、、😭💭
上の子の時はみんなで行ったのに
下の子がかわいそうですかね?😢
- ぽむぽむ(6歳, 8歳)
![まきまきA子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まきまきA子
うちもそろそろお宮参りの予定です!やっと涼しくなってきましたものね〜!
古い話で申し訳ないのですですが、私は4人兄弟です。
両親はケースバイケースで兄弟それぞれ違う神社に参ったそうですよ!
赤ちゃんを連れて歩くことなので、赤ちゃんに負担がかからないのが一番!でいいと思います( ◠‿◠ )
私の兄のお宮参りの写真には両家両親写っていますが、2番目の私以降は母方両親だけしか写っていません。でも正直幼い自分達の姿にしかたいして興味がなかったので何とも思いませんでしたww誰が参加しようがすまいが、両親が自分の事を思ってお詣りしてくれている写真が残っていれば、それだけで嬉しいと私は思います(⌒▽⌒)
コメント