※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぐろ
妊娠・出産

どれくらいから、みなさんは、出産準備しましたか?今6ヶ月です。産休に入ってからゆっくり用意しても大丈夫ですか?

どれくらいから、みなさんは、出産準備しましたか?今6ヶ月です。産休に入ってからゆっくり用意しても大丈夫ですか?

コメント

く☆。

10ヶ月に入って買物行きました^^;
お腹も大きくて若干苦しかったから
なるべく早い方が身体的には
楽だったかな~と思います☆。

出産頑張ってください♡

  • むぐろ

    むぐろ

    そうでしたか!早めにいったほうがいいのかな。

    • 12月21日
ams52314

おはようございます(*^^*)
私は仕事を終えるまで
何も用意していなくて、
34週でやっと準備を始めましたよ♩

  • むぐろ

    むぐろ

    ふむふむ!

    • 12月21日
なちゃん!

8ヶ月入ったぐらいから準備はじめました!
のんびり揃えてるのでまだ完璧には終わってません!
入院準備だけはこの前終わらせました♩

  • むぐろ

    むぐろ

    準備。結構大変なんですね。

    • 12月21日
  • なちゃん!

    なちゃん!

    はい(><)意外と必要なものとかあるし、初産なんでなにが必要かもあんまりわかってないんで買い物行っても買い忘れとかしょっちゅうで(´・_・`)
    臨月までに終わればいいかなと思って準備してます♩

    • 12月21日
チョビスケ

私も産休に入ってから準備しようと思ってました!
が…切迫早産て言われベッドと友達にならなきゃいけなかったので早めに準備した方がいいと思います…

描いてたマタニティライフと違ってました(笑)

  • むぐろ

    むぐろ

    たしかに、なにがあるか、わからないですね。

    • 12月21日
ぷにまな

私は一昨日実家の近くのマンションに引っ越したので、まだなんにも準備してません(笑)年末の31週あたりに母に車で西松屋に連れていってもらう約束してます✨妹は切迫で1ヶ月半入院していて、出産準備を揃えられなかったりしていたので、私もぼちぼちやらないとな😅という気持ちです。お腹もだんだん大きくなるので、人を避けたりするのが辛くなります。。

  • むぐろ

    むぐろ

    たしかに、出来るときにできるだけやってみます!

    • 12月21日
rabbit🐰

私は産休に入った8ヶ月頃から少しずつ準備始めました(*^^*)
絶対必要な物は早めに揃えておいて、細かなものは臨月入るまで少しずつ揃えてました(*´∀`)

  • むぐろ

    むぐろ

    賢いですね☀

    • 12月21日
ゆま

ウチの病院では28wまでに入院や赤ちゃん用品の準備しといてね、と言われました*\(^o^)/*
その後23wで切迫早産になってしまい30wぐらいまで何も出来なかったです´д` ;
ネット通販や旦那に任せっきりになりました💦

  • むぐろ

    むぐろ

    そうなんですね!具体的な指導ですね‼
    用意するもの、この年末にリストアップしてみます!

    • 12月21日
凛

私は7か月から準備したました。
産休に入ってからだとお腹重くて歩き回ると大変かなぁと思い、早めにしました。
いっきには無理だったので、まずは入院に必要なものから揃えました。
いつ入院するか分からないので、優先順位をつけて準備するといいと思います。
入院に必要なものから→退院後すぐ使うもの→そのうち使うもの(おでかけグッズなど)
準備楽しいですよ♡

  • むぐろ

    むぐろ

    承知しましたー!

    • 12月21日
ゆうママン

私は7ヶ月に入って
すぐ準備しました(^ー^)
動くのが苦じゃない
今のうちに!!って思ったので☆
後はお産が始まるのを
待つだけです( 〃 ˆᴗˆ 〃 )

hannnna

わたしは明日で9ヶ月ですが服は少しだけ買いましたが里帰りしたときに私の祖父母と一緒に買いに行って買ってもらう予定なので来月(34週ごろ)から準備始めます!