
9/22予定の初産で、赤ちゃんのタイミングは分かっているが、健診の日を悩んでいる。友達からは20日に健診行くと良いとアドバイスがあり、19日か20日どちらに行くか迷っている。
9/22予定日の初マタです🤰
初産は遅れる等の話をよく聞くので、毎日1時間ほどウォーキング、雑巾掛けやスクワットもして動くようにしてます!皆さんの話を聞くと、38週にしてはお腹の張りも少ないような...
赤ちゃんのタイミングだと分かってるのですが、出来れば9/20に産まれてほしいと思ってます(*≧д≦)
友達に、健診行ったら内診グリグリしてもらえるし、そこから陣痛に繋がるかも知れないから20日に健診行ったら?!と言われました。
陣痛きてから産まれるまで時間もかかるだろうし、それなら19日に行った方がいいのでは?と、ふと思いました🤔
皆さんなら、19日か20日どちらに健診行きますか?✨
無事産まれてきてくれるのならもちろんいつでもいいのですが、内診グリグリに左右されるなら健診の日を悩んでしまって(。-_-。)
- ここ
コメント

ミルキー
私も9/23予定日です😊
私の場合だったら2週間早く生まれてきましたが、特にやってたことも無く😅
行くとしたら19ですね
グリグリした日の夜or次の日に前駆陣痛や破水する確率が高くなると思います😊
ここ
回答ありがとうございます😊
予定日1日違いですね😍
2人目より1人目の時のが早かったんですね〜Σ(゚Д゚)
やはり赤ちゃん次第ですね👶💗
19日で検討してみます✨
ミルキー
2人目の方が巨大児で産まれるのが怖いです😭
早く生まれてほしいけど、安産になるかどうか😅
お互い頑張りましょう😊
ここ
私も赤ちゃん少し大きめって言われてるので早く出てきてほしいです😭
頑張りましょうね✊💗