※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるる
子育て・グッズ

トコちゃんベルトIIは産後いつから使えるか分からず、悪露が茶褐色になってから使うのが良いかどうか知りたいです。それまで何もしない方がいいでしょうか?

トコちゃんベルトII は産後いつから使い始めましたか?
ネットで見てもいまいち分からず、
産後少し時間が経って悪露が茶褐色になってからというのを見かけて…
それまでは何もしない方がいいんですかね??
良かったら教えて下さいー!

コメント

み⋈♡*。゚

産科で看護師をしております
うちの病院では産後2時間後からトコベルつけてもらってます🙆🏼🙆🏼

  • るるる

    るるる

    ありがとうございます!
    そんなに早くから大丈夫なんですね!
    参考になります💕

    • 9月12日
  • み⋈♡*。゚

    み⋈♡*。゚

    産後緩んだ骨盤は早め早めに締めてあげることで子宮復古も早くなりますし子宮脱や子宮下垂を予防することが出来ます☺️
    またしっかり骨盤を支えてあげることによって産後の腰痛や股関節痛、恥骨痛も緩和されますよ☺️

    • 9月12日
  • るるる

    るるる

    遅くなりました💦
    的確ですごいですね😳✨
    とても勉強になりました☺️✨✨
    ありがとうございます😊
    産後骨盤締めるの頑張ります!

    • 9月13日
miiiiimama

骨盤ケアは産後すぐから始めてもいいくらいですよ!!
なにかしてあげてください。締めると楽ですよ✨
トコベルよりも普通の骨盤ベルトの方が安定力が高いです。

産後に晒しタイプのトコベルを産院が巻いてくれましたが、解剖学知らない助産師さんなのか巻く位置が悪いので下肢に痺れが出てしまうのと、細いし短いので歩くとすぐ緩んでしまい骨盤の安定を測るには全く意味なかったです。

時期も悪露が~とか関係ないですね。

  • るるる

    るるる

    ありがとうございます!
    気が早いですが産後のことを調べていまして…
    そうなんですね!!
    色々難しいですね💦
    でも産後必ず締めて安定させます✨

    • 9月12日
  • miiiiimama

    miiiiimama

    そうなんですよ!!

    骨盤ケアは仕事上関わってきましたが骨盤調整は〇ヶ月以降とか神話かな?って思う広告もたくさんありますが
    早いに越したことはないですよ
    ただ、骨盤調整に出かけられると思うのが3ヶ月とかからだなとは感じました。。

    気が早いのはたくさんの情報仕入れる時間があるのでいいと思いますよ✨

    色々不安なことは質問たくさんして解決なさってください

    • 9月13日
  • るるる

    るるる

    遅くなりました💦
    骨盤ケアに関してプロなんですね☺️
    心強いお言葉です!
    ありがとうございます😊!
    また分からないことあったらこちらに質問させていただきます✨

    • 9月13日