
息子が泣き止まず、保育園に預けることに不安を感じています。泣きすぎて窒息する可能性や、保育園で大丈夫か心配です。
死んでしまうのではないかと言うくらいギャン泣きします。
2度目の相談なんですが、再度すみません。
息子が物凄くよく泣きます。
泣きやませる方法は、添い乳か抱っこでゆらゆらですが、おろすとギャン泣き、五分でも放置しようもんなら、
火がついた様に大きな声で泣き叫びます
その時の形相は鬼の様な形相で、真っ赤で、息が吸えなくなるくらいぎゃああああと、息を吐き切るので窒息寸前の様な感じで、急いで抱き上げると泣き止みますが、喉が苦しいのか咳が出ます
こんなに泣く息子なのに、もう直ぐ家庭の事情で保育園に預けなければなりません、、
五分放置されたら窒息する位泣く子供でも、保育園に預けて大丈夫でしょうか?
また実際泣き過ぎて窒息する事ってあるのでしょうか?
起きている8割〜9割方泣いているので、心配です、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

りーちゃん
おしゃぶりなど試してみましたか😊?
今は0歳から使えるものもあり、うちも念のため買ってあります😊
あと泣き止ませる(寝かしつける)音楽などもあるみたいですが効果あるかは個人差あるかもしれません💦

mi
うちの子も1.2ヶ月ぐらいの時それぐらい泣いてました💦
泣きすぎてよくむせたりもしてました😓
あまりに酷い時は泣きすぎで声が枯れてもまだ泣こうとしてる時もありました😭
昼夜問わず3時間泣きっぱなしとかしょっちゅうでした😅
抱っこで家散歩したりおくるみしたり相当苦戦して大変でしたが、最後はミルク上げたりおしゃぶりやお口寂しいのか哺乳類の乳首にティッシュつめて寝かせてたりしてました!
まだ外の世界が怖くて慣れてないんですかね🙄
あまり回答になっでせんが、まだ言葉が話せないだけにしんどいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3時間は、凄いですね💦
ウチは休み休みって感じです、、笑
おしゃぶりもおくるみもダメなので、
添い乳に頼りっぱなしになってます、、睡眠不足で頭がふらふらする時があります、、
おしゃぶりダメでも、哺乳瓶の乳首にティッシュ詰めたやつなら吸ってくれますかね?💦
その方法は前から気にはなってたので、、1度試してみたいと思います😀- 9月12日
-
mi
1ヶ月ぐらいまでは21時頃寝かしつけても夜中2.3時までギャン泣きで苦戦してたりもよくありました💦
睡眠不足でお世話はほんとツライですよね😭
私事ですが、ただでさえ自律神経が弱い病気もちなので再発したりして本当しんどかったです😓
1ヶ月の時におしゃぶりで寝かせてた時期があったんですが、その内嫌がる様になってしまってから哺乳類の乳首に戻りました!
個人差あるかもですが、うちはこっちの方が合ってたみたいです☺️- 9月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます! おしゃぶりは最初の頃は騙されたかの様に必死で吸ってくれていたのですが、ここ最近まったく受け付けてくれなくて、舌で押し返したり、無理やり入れてみるとぎゃーと余計に泣いたり、といった感じです💦
寝かしつけの音楽はまだ試したことが無いので、ユーチューブで検索してみたいと思いますm(__)m