※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3mama
ココロ・悩み

コーポの上の階がうるさいです。子どもが生まれる心配もあります。騒音で悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

いま、コーポに住んでいるんですが、
上がうるさすぎてどうしたらいいものか(;_;)
子どもが生まれてから心配です(;_;)

水道の水を出す音や勢いよく止める音
足音、机を引きずってたり…
言ってたらキリがないのですが…
この前は夜遅くに掃除機かけてました…
上は若いお二人が住んでるみたいなんですが…
隣が階段の為、声が聞こえてくるとかは
ないんですが(;_;)我慢するべきなんですかね?
コーポに住まれてる方は、わかると思うんですが
右上に住んでる方は階段の上り下りが
ひどいです(;_;)どうしたらいいですかね(;_;)
引っ越したくてもまだ半年程しかいなくて
貯金もないので悩んでます…

騒音で悩んでる方いますか?
わたしは子ども生まれたら
生まれて夜泣きなどで迷惑
かけるかもしれません〜的な
感じで挨拶行こうか迷ってます…
みなさんはどうされてますかー(;_;)?

コメント

asm28

大家さんや不動産屋さんには相談されましたか?
うちも最近まで近所の騒音に悩まされていましたが、あまりにも酷かったようで、他の住人からも苦情がきていたらしく、強制退去になったと隣人から聞きました。

  • 3mama

    3mama


    コメントありがとうございます!
    相談してないです…
    してみようと思います!
    直接より不動産通した方が
    良さそうですね(^_^)

    • 12月20日
犬好き

うちも、コーポです笑
右隣は小学生がいるからか
音が激しいし声も聞こえてきます笑
左隣は物音1つしません笑
まぁーそんな壁が薄いとこに住んでいますが
挨拶行ってないです笑
右隣は旦那さん外国人みたいで
引っ越して来てすぐ何語かわかんない言葉で
夜中大喧嘩してたりしてたので
お互いに様かな?って笑
左隣は引っ越して来ても
挨拶に来なかったので笑

  • 3mama

    3mama


    コメントありがとうございます!
    右上のお家は3人兄弟みたいで
    家の中で走り回るわ、
    階段駆け降りるわですごいです…
    わたしは引越しの挨拶行ったのに
    居留守使われたのであまり
    印象がよくありません(^_^)

    • 12月20日
れんれん

私の家はコーポではないのですが
2回建てで上と下は別です。
私は下に住んでるのですが
いま上にはお年寄りのご夫婦が住んでいます。
古い家だからなのか、
上の人の声はよく聞こえてきます。
テレビの声も犬の足音も聞こえます。
いま上に住んでいるおじいさんはよくオナラをするんですが、すごく響いて聞こえてきます(^^;笑
お孫さんが遊びに来たりするとドスドスと走り回るので天井が抜けるんではないのか、と考えるぐらい、、笑
でももぅ慣れました笑
お互い様ですし、
いつも外で会ったときは
泣き声とかうるさくてすみません〜
とか言ったら
いいえ〜、こっちもうるさいでしょ〜
って感じです(^^)
ちなみに、
前住んでた人は夜中にドラムしだしたりとかありました(^^;

  • 3mama

    3mama


    コメントありがとうございます!
    おならが響くって笑っちゃっいました😳笑
    上の人が歩くのがヒドイので、
    うちもそのうち天井が
    抜けるんじゃないか?って
    思っちゃいます(°_°)
    ここは近所付き合いが
    ないみたいでこんにちはー
    とか言っても会釈で
    終わったりです(;_;)

    • 12月21日
♡Mママ子♡

不思議な、事につわりの苦しみを忘れてしまってますが毎日辛かった事は覚えてます‼︎笑
隣のリビングと私の家の寝室が隣り合わせになってるので壁にふざけてぶつかって遊んだりしてました(T_T)
さすがにその時は旦那が壁蹴りました…笑

引っ越ししたいけどまたお金もかかるし、次のところが大丈夫な保証もないですしね( ; ; )
内覧だけではわからないですよね(T_T)

  • 3mama

    3mama


    わたしも忘れてます(;_;)
    でも、辛かったことは確かに
    覚えてます!!笑
    わたしは上なので壁蹴ったり
    できないですーー(T_T)笑
    やっぱり、物干し竿で
    つつくべきですかね?笑

    そーなんですよね(;_;)
    平日の日中だと全然
    わからないですよね(;_;)
    夜とかにならないと!
    って感じですよね(;_;)

    • 12月21日
♡Mママ子♡

きっと出産の痛みを忘れるっていうのと同じなんですかね(^^)
私の知り合いは天井つついてましたよ(ノ*´>ω<)ノ笑
その家も本当にわざと暴れてるのかってくらいうるさかったです( ; ; )
私はしてないですが管理会社さんに相談するのもありですけよ(ノ*´>ω<)ノ
全戸にチラシ入れるだけとか、掲示板に張り紙だけとかもあるみたいで私はしてないですが( ; ; )

  • 3mama

    3mama


    そーかもしれないですね♡
    まだ出産の痛み経験してないので
    どんなんか想像つきませんが😵

    ほんとですか!!!
    わたしの上もわざとか!って
    思うくらい物落としたり
    ドンドン歩いたりしてます!
    つつく前に相談してみます(^_^)♡

    • 12月21日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    私も全然つかないですが今から緊張してます( ; ; )
    本当にびっくりしましたが、逆恨みとか怖い事件もありますし、相談してみてもいいですよね(^^)
    平和になる事祈ってます(^^)

    • 12月21日
いちこ♪

私のとこも上の階の家族主にお子さん(四人)が走り回る、もの落とすなどうるさくてイライラしてました( ノД`)
1年くらい我慢しましたが来年子どもも産まれるんで不動産に電話してすべての部屋に騒音注意の手紙すぐにいれてもらいました。言ううだけいってみた方がよいのでは?自覚があるのかちょっとは騒音止みました!

  • 3mama

    3mama


    コメントありがとうございます!
    1年も我慢なんて😵
    すごいですね😭
    わたしまだ半年なのに
    我慢の限界です(´Д` )
    やっぱり、不動産へ電話
    してみます\(^o^)/

    • 12月22日