

てちママ
頭金でマイホーム(土地を含めて)3分の1まで払いました。
それ以降はボーナス含めて年に1200万払いすぐにローンおえました。
お子さんが生まれたらお仕事どうしますか?
育休のお金で支払いですかね?
このご時世なので貯金が少し心細いですね。
早期に切迫早産などで入院したりしたら支払いきついかなと思ってしまいます。

ゆうとママ
収入が多くなければいくらローンがおりるかによります。借りられる額が少ないほど、頭金は大きくなります✨
貯金はほぼなく頭金なしで35年78,000くらいでした😁
収入は旦那30の私15(パート)ですが、借り入れ名義は旦那だけで組めました!

お米はもちもち派
500万ないくらいです。
家の購入額によりますが、諸費用でまず300万以上は飛びますよ。

どらねこ
今後もゆかちさんが働かれるかによると思います。
産休育休だけですぐ復帰されるなら、その期間中に足りない分は貯金欲しいですね。
もし、復帰しないのであれば結構ないと不安ですよね…
でも、うちは私が専業主婦ですが、そんなに貯金なくマイホーム建てました。
頭金は入れずフルローンにしました。

ゆかち
みなさんありがとうございます。出産までにお金がかかることがあるので、もう少し貯金してから考えます!

ぴあーぬ
土地大1割を手付金として払ったのがそのまま頭金になって、残りはフルローンで購入しました。
引越し代、家具や電化製品を買って100万くらいはかかったかもしれませんが。
マイホームになって1年ですが、家賃と光熱費を合計すると、アパートよりもマイホームの方が月々安いです。
子どもの泣き声や足音を気にしなくてよくなったことや、財産として残ることを考えたら、マイホームになってよかったです。
-
ゆかち
そうなんですね😭💦旦那の両親には買った方が月額やすいと言われていて💦貯金100万は残したいんですよね😭
- 9月12日

変なおじ
もしかすると家賃よりローンの方がお安く済むのではないですか?
我が家の収入と近いです(。・ω・。)
結婚してから2人の貯金で150万、独身からの貯金が150万、250万ありました。
うちは頭金200万程度だったと思います。
-
ゆかち
頭金200万なんですね💦100万は残したくて、引っ越し家電をいれるともう少し貯金したほうがいいかなって思いました💦旦那が20代なので35ローンに入ろうかと思ってます
- 9月12日

ろーるぱん
私は頭金なしで購入しました🙋♀️
ちなみに収入は、旦那27、私13くらいです!!
月9万の支払いしてます☺️👌
-
ゆかち
頭金なしでもあるんですね!参考になります😭ありがとうごさいます!
- 9月17日
コメント