※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中で体重計の誤差に悩んでいます。看護婦さんが服を引かずに計るので正確でなく、記録が気になります。体重の相談は遠慮してしまいます。他の方はどうしていますか?

こんにちは!
今日は3回目の妊婦検診ですヽ(^o^)丿
前回先生から『次は性別が分かると思います』と✨
最近では胎動らしきものを感じ始め、今日はまだだけど今日は旦那も会社抜けてきてくれて一緒なので、元気な姿を見せてくれたらいいな❤

体重の事なのですが、妊娠中は絶対増える事だし太るのが当たり前の事なので、グンと増えない限りは気にはしませんが、看護婦さんがいつも服の分を引いてくれないんです(^^;)
8月入ってからショーツとキャミソールの下着姿で毎日体重を計り始めていて、前回の検診の体重、病院行く前は55,3キロでしたが病院では56,7でした💦
そのまま母子手帳に記入されたけど言えずで…(^-^;
今日さっき計ったら56,7キロでした。
着て行くつもりの服を着て乗ると57,7キロと58キロ近くありました💦
そのまままた記入されると、太り過ぎと注意されないかと心配です💦
お腹冷やさない為に腹巻きもしてますし妊娠前よりは装備品多いです(笑)
言ってみてもいいかなと思うのですが、この時期に体重の事言うと『あんた妊娠中に何言ってんの?』とか思われそうで…(*_*)
皆さんの病院はどうですか?
ちなみに家も病院もデジタルの体重計です(^^)

コメント

ゆう

私のところも服のまま測った数値をそのまま母子手帳に記載されます。
でも、最初からそうだったので、ある程度の増減幅で見てくれてると思います✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます☆
    私も初めからそうだったので、ある程度はみてくれていますかね(^^;)
    先生も前回『1日500グラムぐらいずつ増えてるから問題はないですね』と言ってくれましたが、さすがに1キロ増えると、そんなに太ってないんだけどねーと言いたくなってしまいます(^-^;
    気にしない様にします(^-^)

    • 9月12日
みにまむ怪獣🦖

おまた見せてくれるといいですね😆✨

うちの病院も服の分体重上乗せされてますよ😂😂
冬になったらグーンと増えそうですよね😂💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(^^)/
    やっぱり服の分は減らしてくれないんですね(^^;)
    安心しました☆
    本当このままだと冬なんかヤバそうですね💦(笑)

    おまた見せてくれます様に✨

    • 9月12日
kaaa

私の病院も服の分引いてくれません(´;ω;`)
その分増えるから嫌ですよね〜(^_^;)
体重のこともう言われてますが
次からは服の重さも入ってますって言おうと思います^^

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(o^^o)
    服込みの体重なんですね(>_<)
    よっぽどグーンと増えない限りは大丈夫そうですね😂

    私も言われたら、毎日計ってて今日は○○キロでしたって言ってみようと思いますヽ(^o^)丿

    • 9月12日
むにゅ

私の行っている病院では機械から出てきた紙を提出すると病院側で母子手帳に記入しておいてくれるというシステムです。
自動的に服の分で1キロ引かれるように設定されています。

ただ病院で見ているのは体重そのものよりも体重の推移なので服の分引いていても引いてなくてもなるべく同じような服で測るようにすればあまり関係ないですし、ご自身も病院側も変化がわかりやすくなりますよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます(^^)
    そう言うシステムなんですね☆

    少しぐらいなら増えても気になりませんが、ついさっきの体重から1キロ弱も増えてるとさすがに、ち、違うんだよー!っと言いそうになってしまいます(笑)
    前回はジーンズでしたし、病院前ガッツリご飯食べたのでそれも関係あったかもですね(^^;)
    気にしない様にします✨✨

    • 9月12日
3人のシングルまま

私の病院も服着たままなので毎回怖いです😂
けど前回家で病院行く前下着だけではかった時41.8だったのに病院で服きてはかったら40.6でどういう事⁉️体重計こわれたかなと思って無駄にもう一台買いましたが測り間違いはなく、、、服の重さを無駄に2キロぐらいマイナスで設定してるのかなとも思います🤔(笑)