
初めての支援センター訪問は緊張しますが、ママ&子どもは浮かずに楽しめます。雰囲気は優しいです。
明日初めて支援センターに連れて
行ってみようかと思います👧
初めてでドキドキするのですが
初めてのママ&子どもは浮いたり
しないんでしょうか(笑)
雰囲気とかどんな感じですか?
ほんと緊張してます…😫😫
- まあちゃん(6歳, 7歳)
コメント

たみ
私が行ったところでは
ママ友グループとかあるのかなと思ってましたがいなくて
子供について回ってるママさんばかりで
遊んでる所に違う子が来たりした時に
会話する程度でした😳
浮いたりしなかったです!
私も上の子が1歳過ぎた時に初めて行ったのでドキドキでした😂

ももトマト
全く気にしなくて大丈夫です!
友達同士の輪もありますが、親子だけで楽しんでる人達もいます☆
肩の力を抜いて行ってみてください(*^▽^*)
-
まあちゃん
ありがとうございます!🤣💕
人見知りがなくなったら
行こう行こうで気づいたら
1歳過ぎてたので…😢
明日頑張って行ってみます😋💓- 9月12日

すもも
支援センターって結構親子で遊んでるばっかりで、子供同士で遊んでるのをママ友がおしゃべりしながら見てる…って感じじゃないので、着いたら子供が興味のありそうなおもちゃを見つけてママもその遊びに付き合ってあげる感じですよ✨
逆に、積極的にいかなければママ友もそんなに出来ないし(挨拶程度)、場所が変わるだけで家とそんなにやってること変わらないです😅
-
まあちゃん
そうなんですねー🙂
行ったことないので
グループで話してるって
イメージがすごくて…(笑)
明日楽しんできます😊- 9月12日
まあちゃん
そうなんですね!🤣💕
1歳過ぎてのデビューなので
もうグループができてるだろうなーと
なかなか行けず…😢
頑張って行ってみます😋💓