※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーmama
お金・保険

実弟の結婚式に招待されていますが、御祝儀の相場や金額について教えて欲しいです。経験談があれば教えてください。

御祝儀について⭐
実弟が結婚することになり、結婚式を3月に
挙げるみたいです⭐

嫁さんの親が持病で長く居られないため
挙式のみの予定です♡

そこに私と旦那と息子が招待されてますが
いくらぐらい包みますか??⭐
披露宴もするなら相場がわかるのですが
同じぐらい包んだらいいのかな?と
ふと思いました♡

お祝いなので、少額のつもりはありませんが
経験談などあれば
よろしくお願いします*

コメント

ゆー

私は、自分だけだと5万包みました。
夫婦に息子さんだと、10万でしょうか。妹が同じパターンなので。

  • たーmama

    たーmama

    ありがとうございます⭐参考になります*

    • 9月12日
YU0123

弟ならお祝いの気持ちで10万包みたいところですが、経済事情的にきつければ五万でも良いと思いますよ(^^)その際少なくてごめんねと一言あると良いと思います!

  • たーmama

    たーmama

    ありがとうございます♡♡息子にもプレゼント🎁頂いてるので、それぐらい渡そうとおもってて安心しました⭐

    • 9月12日
ゆう

おめでとうございます🎉
私の弟も6月に結婚しました💒その時は夫婦で10万包んで、新婚旅行のお小遣いとして別途弟に直接5万あげました☺️🧡💛

  • たーmama

    たーmama


    ありがとうございます⭐参考になります*

    • 9月12日
🌺🌺🌺

私の結婚式(披露宴込み)の時は、兄(独身)が5万、姉(旦那、子供二人)も5万でした…

でもご家族で参加されるのであれば、やはり新郎側ということもあるので、10万が妥当かな~と思います😄
ちなみに旦那の兄弟家族からは10万円頂きましたー!

  • たーmama

    たーmama

    ありがとうございます⭐参考になります*

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

披露宴なしでもお祝いとして渡したいので10万渡すと思います✨
披露宴してないからお金かからないとかって言うのは関係ないかなー?と私は思うので(そもそもご祝儀の半分で披露宴の料理や引き出物を〜とは思っていない)
相場の10万渡します(*^ω^*)

  • たーmama

    たーmama

    ありがとうございます⭐参考になります*

    • 9月12日
deleted user

10万でしょうか…披露宴有る無しに関わらずそんなもんかなーと。

  • たーmama

    たーmama

    ありがとうございます⭐同じ金額で安心しました*

    • 9月12日