※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのレントゲンで鎖骨が非対称に写り、折れていても問題ないと言われた。被曝の心配もあり、再受診を迷っている。

新生児のレントゲン
生後23日目、上の子がつまづいて、赤ちゃんの肋骨を手で踏んでしまいました。
特に痛がったりはなかったのですが、新生児で心配で小児科ではなく整形外科を受診しました。
そこで念のためという事でレントゲンを撮りました。
すると、肋骨は大丈夫だけど、鎖骨が左右非対称に写っていました。先生は、写り方の問題かもしれないし、様子を見ていつもと違ったりさたら、来週受診して下さいと言っていました。鎖骨は折れていても自然に治るので問題はないよとも言っていました。
レントゲンの被曝も気になって。レントゲン撮きゃよかったって思ってしまいます。
でも、鎖骨が折れていても怖いし、モヤモヤしても嫌だし、来週また受診しようか悩んでいます。
被曝も気になります。
最初から撮らなきゃよかった。
子供に可哀想な事をしてしまいました。

コメント

み⋈♡*。゚

万が一、肋骨が折れていた場合肺に刺さったりすることもあるのでレントゲンを撮ったことによって折れてないことも分かったし肺に刺さったりしてないこともわかったのでよかったのではないでしょうか☺️?
赤ちゃん無事でよかったですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    被曝の事ばかり考えてしまって(>_<)
    来週も受診した方がいいですよね?

    • 9月12日
  • み⋈♡*。゚

    み⋈♡*。゚

    私自身産科で看護師をしておりますが妊婦さんのお腹をレントゲン撮ることもしょっちゅうですし、日常生活の中でも被爆はしているものなのでレントゲンは大したことないですよ☺️
    私だったら念の為来週も受診するとおもいます!

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね(>_<)
    やっぱり不安なので、被ばくを気にするよりももう1度撮ってもらった方がいいですよね。普段と変わりなくても、受診しますか?

    • 9月12日
みさ

こんにちは!
あらら、心配ですよね💦
でもレントゲンでの被曝は健康に一切影響ありませんので安心してください!
あなたが医者でないなら先生の言う通りに、先生気に入らないなら他の医者に行き先生に従うのが一番です。
何年も勉強してきたプロなのですから素人判断より従ったほうが子供さんも幸せだと思います☀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    レントゲンの被曝は大丈夫なのですか?
    こんな小さな身体に負担かけてしまってって(>_<)
    来週も受診した方がいいですよね?

    • 9月12日
  • みさ

    みさ

    した方があなたもお子さんもきっと安心できると思います!

    • 9月13日
しましま

股関節脱臼疑いでもレントゲン撮るから大丈夫じゃないですか?😊
CTがダメだったような💦
鎖骨何もないといいですね😣🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来週も受診するのが心配ですが、何もないのを確認しないとずっとモヤモヤしちゃいそうで(>_<)

    • 9月12日
deleted user

新生児にレントゲンする事で
被曝の関係で問題があるなら、そもそも医者からレントゲンを断られますよ!
娘も授乳の度に2mくらい先まで飛ぶような嘔吐をしてたので、大きい病院の小児科に連れてったら、生後2週間でしたがレントゲン撮りましたよ!
医者が大丈夫と判断しての撮影なので、私達が被曝を気にする必要は無いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    trnjaさんのお子さんもレントゲン撮ったのですね。
    腫れたり、痛がった様子もなかったので、そもそもレントゲン撮らなくてよかったのでは?と考えてしまいまして(>_<)

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    レントゲンの後、浣腸したり、2時間くらいかけてお腹のエコーしたり、かなり長時間検査しました。
    娘も結局病気ではなく、便秘と母乳の出すぎが原因だろうという結論になったので、後々考えたらレントゲン撮った意味ないのかもですが、
    何も問題が無いと診断する為にはレントゲン撮る必要があったので、
    もしレントゲンが可哀想だからと撮らずに放置して、後々腫れ上がったりしたら、その方が後悔してると思いますよ。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院から帰ってから主人に話したら、
    骨折してたらわかるやろ!そんな簡単に骨折するわけないやろ。なんで病院連れて行ったの?と責められて(>_<)
    冷静に考えたらそうなのですが、私自身、骨折した事もないし、とにかく慌ててしまって(>_<)

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    慌てて当然ですよ💦💦
    私なんて甥が腕折れて、本人も『絶対折れてる!』と泣いてたけど、大袈裟に言ってるだけだと思って、その後も本人も普通に遊んでたから様子見してたら腫れ上がってきて本当に折れてました!
    腕でもわからない事あるのに、助骨や鎖骨部分なんて、それ以上にわからなくて当然ですよ。
    たしかに、折れてたとしてもギプスとかするわけでは無い場所ですが、それによって肺に刺さってたりとかの心配もあるので、念の為病院連れて行ってレントゲンで見てもらった行動は何も間違ってません。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    本当、自分ではわからないし、受診してよかったのですよね😣
    鎖骨も痛がった様子がなくても、来週受診した方がいいと思いますか?(>_<)

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いつもと違ったら、と言われたのであれば、抱き上げるたびに痛がるとか、夜痛くて眠れない感じだったり、鎖骨への衝撃に反応してる様子が見られれば念の為連れて行きます!
    一応一度レントゲン撮って見てもらっているので、そこまで敏感になる必要は無いと思いますが、様子はちゃんと見てあげて、悪化などしてないか確認してあげた方が良いです。
    あと、上の子との接触も安全の確保を見直したり、お世話する時も念の為鎖骨などに物が当たったりしないように気をつけたりはした方が良いかなと。
    それで、いつもと変わりなく過ごしているのであれば、病院には行かなくても良いかなーと思います🤔
    でも、不安で心配でたまらないなら、安心を買うという意味で受診するのも全然ありだと思いますよ!

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところ、痛がったり、変わった様子もないのですが🤔
    写り方の問題なのかなとも思いますが、モヤモヤするんですよね😣
    行かなくてもいーかなとか、またレントゲン室で泣いてしまったら可哀想だなって😫
    でも、行かなかったら、モヤモヤが残ってしまうかなとも考えてしまいます😫

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    医療関係の事はわからないので、なぜレントゲンでそのように写ったのかとかは全く予想もつかないですし、鎖骨が左右非対称であるデメリットも知識が無いですが、生活する上で問題無いなら、そこを追求するのは今じゃなくても良いかなと思います😊
    私も、中学生の時に整形外科で初めて知ったのですが、膝から下の内側の骨が、両足共、極端に短くて膝をしっかり支えられていないようです!
    先天的なものだそうです。
    それでも運動量の多い運動部に入ってましたし、それなりに活躍してたので、鎖骨の左右非対称も、私の足のように、支障が出ない可能性もあると思います😊
    特に変わった様子が無ければ、何か支障が出てから、追求しても大丈夫なのかなと思います😊
    レントゲン室では、赤ちゃんは体を拘束されるし、ママと離れるし、可哀想ですが泣いてしまうのは仕方ないです😂

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね😣

    まだ迷っていますが、ずっとモヤモヤするのも性格上、ずっと考えてしまいそうなので、また診てもらおうかなと思います😫
    可哀想な事してしまいますが😢😢😢

    • 9月12日
e♡h

うちの子は、股関節脱臼の疑いで、1ヶ月ぐらいから、今まで2回レントゲン撮ってます!
まだ受診予定ですが、被曝は気にしてないです!
被曝の疑いとかがあれば、先生からちゃんと話しがあると思いますが何もないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    emamaさんのお子さんも撮っているのですね。
    レントゲン室には一緒に入れましたか?
    私は外で待っていたので、中の様子が分からなくて(>_<)

    • 9月12日
  • e♡h

    e♡h


    大きい病院だったからか、一緒に入って、私が浴びないように?と思いますが、カーテンの遮るものがあって、その後ろにいてくださいと言われました!
    でも撮影の瞬間は見れてないです!

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    様子も見れないし、不安ですが
    来週も受診した方がいいですよね?(>_<)

    • 9月12日
  • e♡h

    e♡h


    先生に言われたのなら私は行きます。
    体の中は見えないので私の判断で変なことになったら困るので。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね(>_<)
    来週また診てもらいます!

    • 9月12日
なみえちゃん

整形外科で勤めてます(^_^)
その程度なら被曝は大丈夫ですよ🙆‍♀️✨
気になるなら受診するべきだと思います☺️
受診しても先生の判断でそれこそレントゲンは撮るか決められると思います(^_^)
もし先生が赤ちゃんに負担だから様子見で大丈夫と判断すれば撮らないでしょうし☺️👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    整形外科に勤められているのですね。
    腫れたり、内出血もなく、痛がる様子もないのに、レントゲンを撮るのは普通なのでしょうか(>_<)
    様子見でよかったのでは?と思ってしまいます(>_<)

    • 9月12日
  • なみえちゃん

    なみえちゃん

    レントゲン撮ったのは肋骨ですよね?
    肋骨は見た目で折れてるかはわかりません😣💦
    深呼吸して痛いか?とか成人には問診もしますが、新生児なのでわからないですし...
    足首とか手首とかだと腫れて内出血してる、とか見てわかるんですけどね😫
    そして肋骨は意外と簡単に折れます😭
    体勢を変えた時にぽきっと言ったとか咳をした時に痛めた、、とか😫
    なのでks☆mamaさんの判断は正しかったですよ!新生児なので尚更心配じゃないですか😭💦

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真には、首からおまた辺りまでが写っていました。
    肋骨は折れやすいんですね(>_<)
    新生児の赤ちゃんでも、骨折したりとかあるのでしょうか?
    なみえちゃんさんの病院でも、新生児のレントゲン撮影はありますか?😫

    • 9月12日
  • なみえちゃん

    なみえちゃん

    首からおまたあたりだと多分胸部を撮ってるはずです🙆‍♀️✨
    そこに鎖骨がうつりこんで鎖骨の非対称もわかったんですね😭💦

    私の記憶にある限りうちの病院で新生児は受診された事ないので何とも言えないのですが😫💦
    生後半年以降のお子さんとかは腕の骨折とかでけっこう多かったですが😭💦

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    に質問しようとしたのに、別で投稿してしまいました。
    レントゲン撮る時に、私は外にいて待っていたのですが、泣き声がしてて、かなり時間がかかっていたのですが、どのようにして撮影するのでしょうか?

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児は受診された事ないのですね(>_<)
    やっぱり、もっと様子を見てから
    内出血したり、痛がってから受診でよかったのにって、後悔ばかりしてしまいます😭😭

    • 9月12日
  • なみえちゃん

    なみえちゃん

    レントゲンは部位に関わらず一度や2度で被曝するような事はないですよ😌もし被曝するなら先生も撮らないはずです☺️✨
    実際撮影する時は私もはっきり分からないですが、やはりじっとしとかないとちゃんと映らなかったりするのである程度は抑えつけられたりすると思います😣
    でもそうしないと撮ったのにちゃんと映ってないからもう一回!ってなってしまうとかわいそうなので仕方ない事です😭

    うちの病院は市でも待ち時間が長いと有名な病院なので新生児連れてはなかなか来にくい病院だと思います😅💦

    実際問い合わせの電話とかは新生児のお子さんもありますよ!ただ待ち時間伝えるとほかに行きます、、と言われる方ばかりで😭笑
    だから後悔しなくていいですよ!
    ママとして当然の判断をされたまでだと私は思います(^_^)

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます😊
    少し安心しました😚

    なみえちゃんさんなら、来週もレントゲン撮ってもらいますか?

    • 9月12日
  • なみえちゃん

    なみえちゃん

    そうですね、私なら痛がったり変わりがなくても受診すると思います(^_^)
    そこで、痛みはないようだけどどうしても気になるので必要であればレントゲン撮って欲しいと伝えて後は先生の判断に任せます🤔✨

    写り方かもしれないけど、もし何か異常があったらそれこそ後から後悔するので😫💦💦

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😫
    骨は見えないし、自然に治るといっても、経過観察はしなきゃいけないし😣
    また受診して、撮ってもらいます!
    何もなければいいですが😣

    • 9月12日
はじめてのママリ🔰

胸部のレントゲンの被ばくは大丈夫なのでしょうか?
撮影する時、私は外で待っていたのですが、赤ちゃんをどのように撮影するのでしょうか?泣いていたし、かなり時間がかかっていました(>_<)