体調が悪い時、子供のお風呂や寝かしつけについて悩んでいます。主人が手伝ってくれるけど申し訳ない気持ち。皆さんはどうしますか?甘えていると感じてしまいます。
自分の体調が悪い時って子供のお風呂や寝かしつけってどうしますか?私はもともと持病もあるし、めまいとかひどい時は吐き気で起き上がれず…主人は、やるからおとなしく寝てろといってくれて仕事が終わって遅くない日は体調悪いとやってくれます。なんか悪いなーって思ってしまって。仕事で疲れてるはずなのに、いいのかなーって思ってしまうんです。一度前にも体調崩してたのを隠して肺炎になりかけて一歩遅かったら入院までいってたんでちょっと敏感になってるのかもしれませんが…そこで、皆さんだったらどうしますか?なんか甘えてるのかなって思ってしまうんです
- みっきー!(7歳, 10歳)
コメント
サクラ
育児は協力してやるものです(^-^)体調悪いときは甘えとは言わないですよ😃
素敵な旦那様ですね❗
ふじピー
優しい旦那様ですね(*^^*)
体調が悪いときは、甘えて良いと思いますよ☆
無理しすぎて倒れちゃったら大変ですもの>_<
旦那様に悪いな~と思ってしまう気持ちもわかりますが、いつもやってもらってるわけではないでしょうし、体調が悪いときは甘えましょ(^^)
そして、感謝の気持ちを伝えましょ♪
-
みっきー!
回答ありがとうございます!
ありがとうって、いったらいいよって、さっき言ってました☺️ほんとに感謝感謝です⭐️- 12月20日
i
わー…素敵な旦那様ですね✨
義実家の旦那様そんな感じ!笑
私もそうなら甘えちゃうと思いますねぇ。。元気な時、元気じゃない時、人は誰でもありますから(*´︶`*)旦那様たまには労ってあげればいいんじゃないかなと思いますよ(*´︶`*)無理しないでくださいね✨
-
みっきー!
ありがとうございます!ほんとに感謝してます☺️ゆっくり休んで元気に復活します!
- 12月20日
みっきー!
回答ありがとうございます!あまり預かってーともやってーとも言わないので寂しいらしいです笑前にいってました☺️