
コメント

なるみ♬
はじめまして!お子さんと我が子がちょうど同じ日数です!
私は今のところ完母なのですが、アイコさんのご自宅にはスケールなど赤ちゃんの体重が分かるものはありますか?また、無ければ今は母乳とミルクはどのような割合であげていますか?
なるみ♬
はじめまして!お子さんと我が子がちょうど同じ日数です!
私は今のところ完母なのですが、アイコさんのご自宅にはスケールなど赤ちゃんの体重が分かるものはありますか?また、無ければ今は母乳とミルクはどのような割合であげていますか?
「妊娠・出産」に関する質問
切迫早産て言われて絶賛自宅安静中なんだけど(先生は入院して欲しそうなニュアンスのこと言われたけど上の子いるし無理なの勘付いてくれた…)、周りが切迫早産のことよく分かってない人多くて仕方なく動いてると「できるん…
変な質問で申し訳ないですが、入院中ってその部屋にいる方とお話したり、仲良くなったりとかってありますか? 入院する予定は今のところないですが、お産の時に個室か四人かを決めててくださいといわれて。 どうなんだ…
上の子がいて悪阻が長引いた先輩ママ教えてください 8週です。自宅保育です。子供はもうすぐ3歳です。 上の子と実家に帰ってきていて、あんまり動けません。そうしたら癇癪とママがいいと泣くようになりました。頑張っ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
アイコ
スケールはないのですが、今日は1週間検診でした。
出産時は約3100gで、今日は約3400g。母乳の出を調べて貰ったところ、左右5分ずつで約30cc出てました。
そこでミルクは1日4~5回60ccにし、あとは母乳を欲しがるだけあげる事になりました。
でも母乳をあげてから1時間は眠らず、寝たと思ったら1時間ぐらいで起きてしまいます。
なるみ♬
起きる理由はもちろんお腹がすいたということもあるかもしれませんが、それ以外の理由もあるのかもしれないですね…
オムツが濡れていなかったら抱っこしててほしいとか、お腹が動くのが気持ち悪くて泣いているとか、、、
1人目は眠りが浅い上に眠るのが下手だったので一時間おきに起きては泣いて、寝たと思ったら寝ながらうんちして、交換したら寝れなくて泣いて、、の繰り返しでした。
1週間検診でそのように話があったのならそれで様子を見るか、一度母乳を与えずにミルクでがっつり月齢分を与えて母乳は搾乳し、睡眠確保するかですかね(^◇^;)アイコさんが少しでもゆっくり横になれますように…
アイコ
ありがとうございます。
やってみます。