※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

男の子の育児で、夜のミルクあげについて悩んでいます。家族が賑やかな状況でミルクをあげているが、静かにあげたいと思っています。寝かしつけについてのアドバイスを求めています。

生後1ヶ月になる男の子の育児をしてます。
里帰りで実家に戻ってきていて
家族も協力的に
泣けばあやしてくれるし助けてくれます。
ただ夜寝かせるときに
ミルクを飲ませてるのですが
父がいつもあげてくれてるのですが
明るく電気をつけた部屋で
みんなベラベラ話してる部屋であげて
飲ませた後は妹がゲップさせてあげる!って
父から妹に抱っこをバトンタッチしてゲップさせてくれてます。
してくれてるので文句も言えないし
可愛がってくれてるのでありがたくて
笑ってその場では見てるのですが
私としては
ある程度の時間になったら
部屋を暗くして静かにしてから
ミルクをあげたほうがいいんじゃないかなと
思うんですけど
母はある程度の生活音にならさんとあかん、
神経質になりすぎたらあかんって言われてて
それもその通りだとは思うんですけど
お昼だったら全然良いんですけど…
みなさんはどのような感じで
寝かしつけをされてるんでしょうか、、
今もミルクをあげて2時間たちますが
全然寝る気配もなくて
結局おっぱい吸わせてます…(;_;)

コメント

たっくん

1ヶ月の頃は夜23時まで起きてましたし、そこから寝ても2時間で起こされてたし、って感じでした🙆‍♀️

今はそこまで神経質にならなくても大丈夫だと思います☺️3ヶ月頃なったら生活リズム意識してあげると、後々楽ですよ🙆‍♀️✨

  • ちぃ

    ちぃ

    そうなんですね(´;ω;`)!
    やっぱりまだ1ヶ月たってないと
    そんな感じですよね…

    今は赤ちゃんのペースに合わせて
    そのくらいには
    自分の家に帰ってから
    生活リズムつけようと思います😊
    ありがとうございます😢

    • 9月12日
コナン

夜は大体20時には眠れる
ような環境作りしてました💦
お風呂入れてミルク飲んでという感じで。
ちぃさんが言われているように
お昼なら問題ないけど
夜は寝せれるなら寝せたほうが
いいですよ。
言えないとのことですが、
自宅に帰ってからが大変ですよ(;_;)

  • ちぃ

    ちぃ

    私もそう思うんですよね(;_;)💧
    寝室の横がリビングで
    12時近くまで電気がついてらので
    難しくて😭💦

    なるべく早めに自宅に帰って
    生活リズムつけようと思います😢

    • 9月12日
  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます😢

    • 9月12日
deleted user

0カ月なら開きなおって電気つけてても大丈夫ですよ。赤ちゃんの目自体がぼんやりと薄暗くとしか見えてないはずです。また、昼夜の感覚もなく大抵は夜型になってるか常に寝てるかのどちらかだと思います。

赤ちゃんが生活音で泣いてたりするのであれば静かにした方がイイと思いますがそうでないなら深く考えなくても大丈夫です。

息子も24hほぼ明るいままだったけど(魔の3週間が酷かった為)今は夜しっかり寝てます。

  • ちぃ

    ちぃ

    そう言ってもらえて
    安心しました(´;ω;`)💦
    私の子眠りが浅いのか
    中々寝てくれなくて
    抱っこか常におっぱいなので
    いつまで続くのだろう、、
    生活リズムつけるべきなのか
    すごく悩んでたので💧

    生活音で
    ビクってすることはありますが
    泣くことはほとんどないです💦

    そうなんですね、
    私も5ヶ月くらいたったら
    寝てくれるようになってくれること
    願ってます😭

    • 9月12日
ねね

寝る前のミルクは部屋を暗くしてからあげてます。飲み終わったらベビーベッドに寝かせて、おやすみと声かけてます。
3ヶ月になった娘は今のところもうそれで寝れてます。このまま続いてくれるかはわかりませんが。😅
新生児の頃から、夜のミルクは暗い部屋であげてましたよ😊

  • ちぃ

    ちぃ

    いくら昼夜ないとはいえ
    その生活リズムを整えるのは
    いいことですよね(;_;)💧
    私の子眠り浅くて
    眠りに入るのもかなり時間が
    かかってしまうみたいで
    中々寝てくれないんですよね😢

    早めに家に帰って
    生活リズムつけようかなと思います…

    コメントありがとうございます😭

    • 9月13日
ひろ

夜もうるさい中で寝れるようになるのが1番良かったなと今更思ってます😂
うちは里帰り中かなり静かにしていたので、帰ってからも音にものすごく敏感で困りました…😅
うるさいと授乳すらままならず、お風呂のドアを開ける音でギャン泣き…
慣れるまで2ヶ月ほどかかってしまいました…
ミルク飲んでから暗い部屋に行くのもいいかもしれないですね!😆

  • ちぃ

    ちぃ

    神経質にならずに
    うるさい中寝れるように
    なってくれたら助かりますよね😢💦
    少しの物音で泣かれてたら
    何もできないですしね(;_;)
    私の子は眠りが浅くて
    眠りにつくまでに時間が
    かかるくって
    せっかくうとうとしてても
    妹たちの声や音で
    びくって起きてしまって
    睡眠時間が少なくなってしまって(´;ω;`)

    ミルク飲んでから
    寝れる環境作ってあげるのが
    大事かもですね😭

    • 9月13日
みー

1ヶ月ならまだ昼夜わかってないですし、夜もまとまってねる訳ではないので、昼と同じように過ごしても問題ないですよ☺️

2ヶ月になる前くらいから、意識するようにしました✨その頃になると、夜はまとまって寝れるようになるみたいなので

むしろ、みんなに構ってもらってる間に、ママは休憩や仮眠するといいですよ✨

  • ちぃ

    ちぃ

    初めての育児なので
    分からないことだらけなので
    そう言ってもらえるとありがたいです(;_;)💧

    うちの子眠りが浅くて
    寝るのにも時間がかかってしまって
    夜寝ても1〜2時間で起きちゃうし
    朝から夕方にかけては
    ずーっとぐずぐず言ってて
    寝てくれないし
    まとまって寝てくれるとき
    いつくるのかなって
    ずっと悩んでて…
    なので寝てるときに
    今寝ないと!思っても
    妹たちの声で私自身すぐに寝付けなくて
    余計ストレスになってるかもです💧

    あんまり深く考えすぎずに
    見てくれてるときに休もうと思います。
    ありがとうございます😭

    • 9月13日
  • みー

    みー

    特別眠りが浅い訳ではないと思いますよ?うちの子もそうでした☺️けど、いまは6時間とかまとまって寝ます✨

    1ヶ月未満の時は、モロー反射でめちゃめちゃ悩みました😨寝てても、なんかのタイミングでビクッてなって、ギャン泣き😭けど、田舎で夜中は無音なのになってたので、音は関係ないようですよぉ!今思えば、その瞬間はあっという間でちょっと寂しいです💦💦

    どうしてもママは神経質になる時期ですが、いろいろ気にしてたらキリがないし、ストレス溜まって悪い方向にいく一方なので、鈍感になることをオススメします☺️

    • 9月13日
  • ちぃ

    ちぃ

    そうだったんですか?😢💦
    私の子
    朝5時半〜6時半に起きたら
    そこから全く寝なくて
    夕方までに30分寝てたら長い方で
    ずっと起きてるんですけど
    眠り浅いわけではないんですかね?(;_;)(;_;)

    確かに今めっちゃモロー反射多くて
    頻繁にびくーってなって
    寝かけてても起きることが多くて😭
    音は関係ないんですね😣😣

    今はしんどくて
    早く安定しないかと思うけど
    過ぎてしまうと
    あっとゆう間で寂しくなるんですかね😭💧

    私めっちゃ神経質なので
    あまり気にしないように
    まぁいいか!精神でおれるように
    心がけます💦

    • 9月13日
ひなた

こんばんは🌙😃
あ~めっちゃわかります😓うちも同じ事ありました😓それで本当イライラしてしまってしばらく実家に寄り付かなくなった時期もありました😓
まだ1ヵ月と言う事でこれから改善は出来ると思います😳
うちはこの前、1週間近く実家に居て、母が0時近くまで起きてるので子供も生活リズムが狂いました😓うちの実家は寝る部屋とご飯食べたりする部屋が同じなので😓
ただ母の生活スタイルがあるので、強くは言えません。
今も子供は全く寝ませんが気長にゴロゴロさせてます😳夜はやはり自分の家に居て生活リズムを整えてあげようと思います😳

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます(;_;)°
    色々してくれて
    感謝の気持ちももちろんあるんですけど
    本当寝る前になると
    イライラしてしまうんですよね😢💦
    仲良い方なんですけど
    仲悪くなってしまいそうな感じなので
    早めに帰ろうかなって
    考えてます(´;ω;`)💧

    そうなんですね😭💧
    同じような感じですね。
    私もそれぞれの生活リズムがあるので
    強く言えなくて💦
    私も
    今は子供のペースに合わせてあげて
    自分の家に帰ってから
    生活リズムつけるようにします(;_;)!

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月の時は電気ついてました!
何時に寝て何時に起きて!って
そんなに早くリズムはつかないので
リラックスしても大丈夫だと思いますよ!寝る時間は平気で23時以降とかありました!( ´▽`)ノ
ちなみに、うちの子は電気はついていたものの、静かな部屋で寝かせていたので今は神経質でテレビや物音があるとすぐ、起きます😭

ゆっくり出来る時に
ゆっくりしたほうがいいですよ!
甘えてください😄

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます(;_;)°
    そうですよね…
    まだ赤ちゃんだし
    すぐに生活リズムつけなきゃって
    思わなくて大丈夫ですよね😢💧
    ミルクを飲んでも
    中々寝付いてくれないので
    電気を付けたり
    うるさいから寝てくれないのかなと
    思ってました( ´•̥_•̥` )

    ありがとうございます、
    休めるときに休みます😭

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、リズムつけなちゃ!
    って必死な時期がありました。
    でも、焦ると逆になかなか
    寝なかったり、こっちがストレス
    溜まってきちゃって大変でした😭
    でも、6ヶ月検診とかで相談したら
    今のママは必死にリズムをつける。
    でも、リズムは自然に徐々に
    つくから、無理せずに!
    って言われました!
    それから、リラックスして
    寝ない日があってもいい、
    だけど今日から一応8時に毎日
    寝てみよう。って少しずつ
    頑張りました!
    今でも8時に寝ない時多々あります!
    夜、朝構わず起きたり泣いたりなので
    頑張りすぎないようにね\(^^)/

    • 9月14日
ku

私は、その頃はまだ寝かしつけは特に意識していなくて、授乳しながら、今日はいつ寝てくれるかなー?って感じでした!暗い部屋でも明るい部屋でも関係なく、22時〜24時くらいまでに寝付いてました^ ^
その頃から意識するに越したことはないのでしょうけど、まだそこまで気にしなくてもいいと思います☺️ご家族も協力的なようですし、とりあえず今はみんなに任せておいて自宅にいつ戻られるかは分かりませんが2〜3ヶ月頃から意識しだすのでも全然遅くはないですよ✨
むしろ、今ガヤガヤした環境にいるので、ものすごーく静かな環境で神経質に育てられてるより今後楽だと思います😊

  • ちぃ

    ちぃ

    何時までに寝てほしい!って
    思うからきっと
    余計気持ちに余裕がなくなって
    くるんですよね😢
    tsumさんみたいに
    今日何時に寝てくれるかなぁ
    くらいに軽く思ってたら
    少しは楽になるのかな、、
    自宅の方には2ヶ月になる前くらいに
    帰ろうと思ってます!
    そう言ってもらえるとホッとしました。
    今は何も考えずに過ごして
    帰ってから意識すればいいですよね💧
    今後のこと考えて
    私自身が神経質にならないように
    意識して過ごそうと思います(>_<)

    • 9月13日
  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます(;_;)!

    • 9月13日
ユーイノ

風呂上がりにミルク飲ませてましたが、小さな照明で暗めにして飲ませてました。少しでも寝る時間だよとわかってもらいたくて…なので、風呂上がりはリビングで着替えてから部屋に篭りっきりでしたよ

  • ちぃ

    ちぃ

    そうですよね、、
    やっぱり
    意識するに越したことないですよね😢💦
    この時期は何十年あるうちの
    少しだと思っても
    私も早く安定してほしいなって思ってしまいます😭😭

    • 9月13日
  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます(;_;)!

    • 9月13日
あきこ

1ヶ月で里帰り中です!状況がとても似ていて思わずコメントします😊

寝る部屋がリビングの隣なので夜中の1時くらいまで明るいしうるさいです。家族はとても協力的ですが、生活音を消すのは不可能です💦

昼夜逆転してしまったので一度隅っこの静かな部屋に隔離しましたが状況は変わらず😅

逆に、ミルクをたっぷり飲ませ、うんちおしっこを処理し(うんち出てない時は綿棒浣腸で出す)、快適な温度にしたら周りがうるさくても寝てくれるようになりましたよ!
これらの条件を満たした時は、多少ぐずっても5分位見守ったら勝手に泣き止んで寝ます。

元々昼間もすやすや寝る子なので、結局音じゃなくて環境の問題なんだなーと思いました😂

でも自宅に戻ったら静かな部屋で寝かしつけする予定です🎶

  • ちぃ

    ちぃ

    コメントありがとうございます(;_;)°

    同じ状況の方が居て
    安心しました😭😭💭

    私も同じです!
    寝る部屋がリビングの隣なので
    本当その時間くらいまで
    明るいしうるさいんですよね、、
    家族はかなり協力的で
    助かってる部分も多いんですけど…
    子供が寝たと思って
    私も寝なきゃ!と思っても
    私がその声とかが気になって
    イライラしてしまって
    中々寝付けなくて次の授乳時間に
    なってしまったりするんですよね💧
    仲良いほうなんですけど
    イライラしてしまって
    態度に出てしまい空気が悪くなってしまうこともあって
    自己嫌悪に陥ってしまったり…😔

    私も今日違う部屋で
    お昼過ごしたんですが
    状況変わらずでした😅😅

    母乳なんですが
    足りてないのか
    頻回なので昼夜関係なく
    ミルク足してみたほうが
    いいのかなぁ…
    かなりの抱っこマンでも
    あると思います😣💧

    昼間もすやすや寝てくれるなんて
    羨ましいです(>_<)
    私の子は全然寝てくれなくて
    今日も朝の6時半から
    ずーっと寝てて
    先程沐浴したら今少し寝てますが
    きっとすぐに起きます😅

    私も自宅に戻ったら
    生活リズムつけようとおもいます💧

    • 9月13日