※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
妊娠・出産

海外で孤独感とストレスを感じる妊婦さん。趣味が見つからず暇でイライラし、旦那とも話したくない状況。日本に帰りたい気持ち。

地元を離れて仕事もしてない妊婦さん、普段何してますか?
私は国際結婚で海外に引っ越してきました。以前住んでた時は語学学校に通ったり、仕事もしていたので友達もできたりしてよかったのですが、今仕事もなく語学学校時代の友達はみんな母国に帰国し、毎日暇です😔妊娠し、ホルモンバランスの乱れもあるのか話相手もいないからなのかストレスが溜まります。日本にいる友達に連絡しても時差もあるし、ラインとか文章だけじゃ、なかなかストレス発散もできません😩
趣味見つけようとか思ってもなかなか見つからず、縫い物も読書や料理も苦手で買い物はストレス発散にはなるけど今は稼いでるわけでもないからできるだけお金も使いたくなくて😅散歩は好きだから買い物とかまで歩いたりするけど田舎すぎて片道30分とかで最近それだけでも辛いです💦毎日することなくてイライラも限界で日本に帰りたいって悲しくなってきます。
旦那しか話し相手はいないけど旦那にムカついてる時に話したくないし、イライラの原因は旦那だし😅(笑)
旦那は友達もいて大好きなゲームもして遊んで楽しいかもしれないけどこっちはやる事ないし。
今とても気持ちが参ってるので否定的なコメントなどはなしでお願いします。

コメント

バニラもなか

さぞかしお寂しいと思います。
ご主人はご自分の地元ですから、沢山のお友達がいて楽しんでいる分、余計に辛いですよね。ご主人がAmi さんの寂しさを理解してくれてないでしょうし。
私も結婚してからずっと、2,3年毎に引越す生活をしています。
もちろん、周りに知人はいません。平日は一人です。

海外にも行きましたが、主人は日本人なので、日本人コミュニティのつながりがあったので助かりました。

もうじき、赤ちゃんがお生まれになりますから、そうしたら忙しくなりますよ。
嫌というほど、忙しくなるはず。

赤ちゃんの誕生を楽しみに毎日を過ごしてはいかがでしょうか。

知人の日本人女性で国際結婚した人、本当に離婚率高いです。日本人では考えらえられない事をする!って皆んな口を揃えて言ってました。
Amiさん、本当によくやってますね。
残りのマタニティライフも楽しんで下さい。

  • 🧸

    🧸

    私が言えないのもいけないんですけどね😔言ってくれなきゃわからないし、言ってほしいって言われるんですが。
    2.3年毎に引っ越しも大変ですよね。慣れてきたと思ったら引っ越してって感じで💦

    子供が生まれたら忙しくてそんな余裕もないんだろうなって思ってます😅

    また私の住んでる国の離婚率ものすごく高いです(笑)多分世界で一番高いくらいのところです(笑)

    ありがとうございます😊

    • 9月13日