※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
子育て・グッズ

手作りの離乳食が食べてくれず、ベビーフードは好き。ベビーフードを使っているのはよくないでしょうか?

いま2回食ですが、
どんな味付けにしても手作りの離乳食は
なかなか食べてくれないのに
ベビーフードはだいすきです(TT)
食べる楽しさ分かってもらうために
ベビーフード2回食とも使ってるのですが
よくないですか?(>_<)

コメント

あじゅ

食べるんだったらベビーフードでもいいと思います!
せっかく手作りしたのに食べてくれないのは...悲しいですね😭

  • ま

    ありがとうございます(>_<)ほんとに、時間かけて作ったのに全部残されるとため息がでます。。

    • 9月11日
ジョディ

うちも手作りをブーブーされ、BFを良く食べる時期がありました。゚(゚´ω`゚)゚。そんな時は素直にBFです!
が、最近保育園の薄味給食に慣れたせいかBFを拒否しだし、手作りを沢山食べてくれるように…!
赤ちゃんの健康や味覚を考えて作ってる、大先輩さんが作ってるBFですし、そんなに気にされなくてもいいと思います✨

  • ま

    コメントありがとうございます!すこし安心しました!そんな時期があるんですね!たしかに、手作りをパクパク食べてる時期もあったんです(>_<)

    • 9月11日
🌈

3回食になってから毎日BFです( 笑 )
全然大丈夫ですよ\( ˆoˆ )/

  • ま

    ありがとうございます(>_<)私も、もうそろそろ3回食の時期なのですが、なかなか進まなくて全部ベビーフードになっちゃってて不安に思ってました(^_^;)

    • 9月11日
  • 🌈

    🌈

    いずれ味は濃い味覚えますし
    食べないよりかは食べてくれるならBFで全然良いと思いますけどね🤣私はズボラな性格なんてあまり慎重じゃないからかもですがww

    今は割と栄養も考えて作られてると思いますし悪いもんじゃないですしね(ノ*°▽°)ノ

    • 9月12日
ママリ

恐らく良くないと思います…💦
味付け濃いので、その味になれると手作りはなかなか進まないかもしれません💦
うちはお出かけした時だけあげてます。

  • ま

    コメントありがとうございます。やっぱり濃いですよね(>_<)味見しても濃いなぁと大人でも思います(TT)でも、なめらかにしても、味を変えても手作りを食べてくれないと離乳食が進まなくて(;_;)

    • 9月11日
れあまま

ベビーフードに似た柔からさ、味付けにしてみたことはありますか😊?
下の子も作ったのは拒否!が続き2回食どちらもベビーフードの時ありました。
ベビーフードでも栄養はきちんととれているので大丈夫ですよ(*´꒳`*)

  • ま

    ありがとうございます。ベビーフード美味しいのでなかなか味が真似できなくて(^_^;)高くつきますが、今は両方で進めていこうとおもいます(>_<)

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

BFと手作り混ぜてあげたりしてみたらどうですか?😊

  • ま

    混ぜてしまうともはや
    おじやになっちゃいませんか(>_<)?
    いろんな味を分けて食べさせてあげたいと思ってたんですが難しかったです⤵️

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は手作りですが、結構混ぜちゃってます😂
    今日だったらブロッコリー玉ねぎ人参パン粥、かぼちゃ豆腐みたいな感じです!最初は別々であげてましたが、量増えるとあげるのが大変で…😱
    BFもたまに使ってますが、混ぜてます💦

    • 9月11日
  • ま

    なるほどです!!私毎日同じメニューだからそれも原因かもです(^_^;)ありがとうございます(>_<)♪

    • 9月11日
めぐちゃむ

うちも下の子がそうです😭
作ったやつは仰け反って嫌がられますが、一応ベビーフードと手作りを一回ずつあげてます!

  • ま

    同じくです💦手作りも一応トライしますが、結局ダメで、2回ともベビーフードになってます(>_<)

    • 9月11日
  • めぐちゃむ

    めぐちゃむ

    今後三回食になるので全部ベビーフードはお金かかるから頑張って食べてもらいたいです。笑

    • 9月11日
  • ま

    同じ8か月ですね!!ほんと、ベビーフードお金かかります(^_^;)でも食べてもらわないと困るのでどうしようもないですよね💦

    • 9月11日
na

完全に味と舌触りで区別してますね。
手作りではどんな味付けですか?
鰹節は少し多めにして、昆布と一緒に出汁をとったら美味しく出来ますよ。

  • ま

    コメントありがとうございます。ブレンダーでなめらかにして、鰹出汁とってます(>_<)

    • 9月11日
  • na

    na

    ブレンダーで主に何をなめらかにしてますか?
    私はブレンダーは初期の10倍粥にしか使いませんでした。
    味もですが、食感とか舌触りも大事です!片栗粉でとろみをつけてもオッケーですが、BFほどとろみ餡が多いと、手作りは味が質素なので食べにくいと思うんです。
    私はケチだったのでBF一切家では使わず離乳食してましたので…笑

    • 9月11日
  • ま

    主に野菜です!!下や歯茎で潰せる固さはまだ苦手みたいで、おぇっ!と言って出してしまいます(>_<)なめらかにすると少しは食べてくれるのですが、、ベビーフード一切使わずは素晴らしすぎます(>_<)手作りのストックが切れて、作るのしんどいわーって日も作ってらしたんですよね?感心です😭

    • 9月11日
  • na

    na

    なるほどです!
    うちも野菜はやっぱり味で?おえっとなってましたが、懲りずにあげ続けました。笑
    タンパク質と混ぜると良く食べてくれした。
    固さが苦手なんですね。でもそろそろ慣れては欲しい時期ですよね😅

    とんでもないです。ほんとにお金をケチってただけなんです。笑
    ストックは切らさないようにしてました。出汁も冷凍です。あれもこれもと鍋に投入して完成でした。
    外食の時は和光堂のスプーンもついてるやつ?をあげてましたが、やっぱり食いつき良かったですよ。味あって美味しいですもんね。
    BFも段々、少しずつでいいので、与える回数を減らしていったら、主に手作りに移行できるんじゃないでしょうか?
    やっぱりゆくゆくはママのご飯を食べるんだし、折角の0歳のご飯もママのをあげたいですよね☺️

    • 9月11日
  • ま

    詳しくありがとうございます(TT)!!
    懲りずにが大事ですね!
    あまりにも食べてくれないから、
    私の心から折れて、もういい。おしまい。って終わらせてました(>_<)
    お豆腐は食べるのでたんぱく質と一緒にやってみます!ほんと、そろそろ形あるもの食べてくれなきゃ進まない😵
    和光堂のやつほんとおいしいです(笑)
    ストックも大変ですが、やっておくと後が楽ですね😭💖少しがんばってみます‼️

    • 9月11日