※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どんどん
子育て・グッズ

保育所入所の厳しさは1歳になっても変わらないですか?四月入所の受付はいつからでしょうか?(富山県富山市在住)

今保育所に落ち続けてます、
もういっそ一歳まで自分で見て、そこからまた保育所を探そうかと思います。
採用してもらっていた会社には事情を話して辞退させてもらいます…何度も待ってもらって迷惑をかけるわけにはいかないので…

0歳は保育所入所が厳しいですが、1歳になっても厳しさは変わらないですか?それとも少しでも緩和されてるんでしょうか?
四月入所の場合地域によって違うと思いますが、平成31年度の申請や受付はいつからでしょうか?(富山県富山市在住です)

コメント

なな

私の地区は1歳児が1番入園しずらいと言われました。
1歳から働くお母さんが多いからだそうです。

  • どんどん

    どんどん

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね…やっぱり1歳で区切るお母さん多いですよね💦

    • 9月11日
さんぴん茶

一歳が1番入りにくいと思います💦大体育休一年ですからね。3歳になれば幼稚園と保育園に分散されるのでまだ入りやすいかなと思いますが💦

  • どんどん

    どんどん

    返信ありがとうございます!
    そう言うこともあって3歳まで見れたら、と思いますが経済的に厳しく…
    子供を振り回しているようで辛いです…

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

富山市ではないですが、私も保育園で苦戦しました💦
0歳児での年度後半の途中入園は本当に難しいです👋
住んでいるところが激戦区だったので、復帰できないかもと毎日憂鬱でした。
11月から3月まで少し遠いところの保育園に預けて、4月から近くの保育園にうつりました。
1歳児で入るときは、四月じゃないと入れないかもです😓

  • どんどん

    どんどん

    返信ありがとうございます!
    私が住んでいるところもまさに激戦区で、近隣の保育所はかなり点数が厳しいです…
    今回家から少し遠い旦那の会社近くの保育所を希望しましたが…

    • 9月11日
ksweet

他の方と同じように1歳、入りづらいと思います。
3歳以上になれば、保育士さん1人につき見れる子供の数増えるので~入りやすいのかなぁと思います。
あとは、1歳でも4月入所なら可能性は高いかなと。
あと富山市立と民間の保育園、両方経験しましたが、民営化されてる保育園は、1歳クラスの定員は少ないとおもうので、途中入所は厳しいと思います。

  • どんどん

    どんどん

    返信ありがとうございます!
    本当は3歳までが希望ですが、経済的に厳しく働かざるおえません…
    やはり0歳、1歳は入所するなら四月入所ですね…

    • 9月11日