
専業主婦の方、毎月6万円でやりくりしていますが、貯金が減ってしまいます。食費や日用品代の他に友達とのランチ代や自分の欲しいもの、旦那との外食も含まれており、携帯代などは貯金から支払っています。皆さんはどのくらいでやりくりしていますか?
専業主婦の方、自分の貯金はできてますか??
私は貯金が減る一方なのですが、、、
毎月6万、食費と日用品代をもらってます。その中から友達とのランチ代とか自分のほしいのとか、旦那と外食とかも含まれています。
私のやりくりが悪いのか毎月足りません。
携帯代とか支払いは自分の貯金から出しています。
みなさんいくらでやりくりしてますかー??
- いちご(6歳)
コメント

あーか
食費+外食費 4万
日用品 5千〜1万です(・ω・)/
携帯などの支払いは専業なので旦那がしてます!

エイヤ
食費2万から2.5万、日用品は毎月じゃないですがだいたいまとめて買って5000円、外食は1万くらいですかね?私のやりくりで6万いただいたら2万ほどお小遣いに出来るのでわりと余裕がありそうです。
-
いちご
食費2万はすごいですね!私たぶん3.4万いってるかも😔
- 9月11日

ママリ
専業主婦なのに携帯代は自分なんですか😳💦
そりゃ貯金減っちゃいますよね💦
うちは財布一緒でお互いお小遣い制です!
自分の貯金という概念がないです
専業主婦ならいちごさんもお小遣いもらうようにした方いいと思いますよ😭😭
-
いちご
毎月7万にしてもらおうかな😂
そこから携帯代だす、、、- 9月11日

ももかっぱ
生活費、食費、日用品、私の携帯代として10万もらってます。
私もやりくりが下手で足りない月ばかりです。
外食は旦那がだしてます。
やりくりって難しいですよね😥貯金は今はできてません😵
-
いちご
10万ですか!
多くていいな〜😔💘- 9月11日
-
ももかっぱ
結婚する前に毎月10万わたすって事いわれて余れば貯金はしていたけど足りなくてまた貰う月もあります💦
- 9月12日

ゆちゃ
今は専業主婦なので貯金は出来ていないです、本当に減る一方です。
うちは食費、日用品代をもらっていないのでランチ代然り自分の欲しいものや携帯代なども自分の貯金から出しています。
そのせいもあってか、自分の貯金は把握しているので食費(外食込み)、日用品に関しては毎月4万円程度です。携帯代や自分がほしいと思ったものを足したら6万弱になると思います。
自分が出して管理してると思うからか食費を抑えることも出来ているのかな?と自分では思っています。少しも無駄にしたくないので。なので、朝昼晩の食事に関して毎日何が食べたい?とは聞きますが、その意見が通らなくても文句は言わせないです(笑)
-
もちこ
横からすみません。全く同じすぎて思わず😅
自分のお小遣いは貯金からと思っていますが、生活費をどこまで出してもらうべきか分からないです。- 9月11日
-
ゆちゃ
もちこさん、コメントありがとうございます💦
同じような考えの方に会えてびっくりしてます😳結構マイノリティーな考えだったんだなと皆さんの意見を見て思っていたので💦
うちはまだ子どもがいないので私が食費や日用品代は負担していますが、生まれたらオムツ代や医療費、ミルク代もかかるかもしれないし、色々と金額嵩むだろうから会社の家族手当分もらってもいい?と話し合いをしました☺️- 9月11日
-
いちご
え、専業主婦なのに、食費も日用品も全部自分の貯金からだしてるのですか😟?
- 9月11日
-
ゆちゃ
結局は私の今までの収入も旦那の収入も結果的には家族のものだと思っているので、どこから出しても変わらないと思っているので😅
そんなに旦那は高給取りでもないので、もし私に何かあって入院となった時に旦那の貯金から一時的にも出せないとなったら困るので、お互いに貯金するようにするためにこの形になってます。
自分のお金なので、自分の買い物もそんなに高くないものだったら旦那に相談しなくても買えるので気が楽です😃- 9月11日
-
もちこ
お返事ありがとうございます😌💦
私も同じような考えの方がいてびっくりです!
自分にかかるお金は今後も各自でいいけど、旦那がもっと高給取りになったら家族の生活費は全て出してもらいたい気持ちは正直ありますが😅
同じく結果的には家族のものという考えもあり、負担は平等でいいという気持ちもあり、、
うちも手当分は生活費として預からせてもらって、児童手当は子供の貯金に回すことに決めました😊- 9月11日

ママリ
食費、日用品代で3万です😓
自分のお小遣いは2万でやりくりしてます💦
-
いちご
食費日用品で3万ですか!
どうやりくりしてるのでしょう😔
朝昼晩、全部ご飯つくるからかな~??- 9月11日

みぃ
ほぼ同じ条件で5万です😃
携帯代は家の通帳から、保険は自分の貯金から、服なども貯金からなので減る一方ですが、生活費は余りますよ😁
-
いちご
5万で余りますか😵?すごい!!
- 9月11日
-
みぃ
米は旦那が作ってるのでタダなのとお酒、タバコ、一切やらないです😅
そして外食代も2人で5,000円こえないですし、二人とも比較的けちです(笑)
家計簿つけてますか?
なににお金かかってるか把握してますか?
私は最近やっと家計簿つけ始めました🤣- 9月11日
-
いちご
アプリで家計簿つけてます!
けど、そんなに無駄遣いしてるわけぢゃないし、贅沢してるわけぢゃないのにって感じで、どうしたらいいかわかりません😂😂😂- 9月11日
-
みぃ
うーん😅
もう単純に家の周りより物価が高いのかもしれないですね(笑)
焼きそば9円
豆腐3パック69円
みたいなスーパー使ってます😃- 9月11日
-
いちご
焼きそば9円😳😳😳😳????
激安ですね!!- 9月11日
-
みぃ
ほんと破格ですよね(笑)
値段に変動あっても19円とかですが、高って思っちゃいます🤣
100円以下で色んなものが揃います😃- 9月11日

りり✨
私は毎月お小遣い?6万円もらってます。
それと別にやりくりして残り5万くらいはへそくりとして、全てわたしの通帳に貯金してます✨
日々わたしの使うものは生活費からだしてます。
いちご
お小遣いもらってますか?😂
あーか
生活費のあまりは自由にして良いことになってるので、余ったものがお小遣いになってます!