
自分の育った家庭に未だに問題があり過ぎて…。逆に旦那の家庭は絵に描い…
自分の育った家庭に未だに問題があり過ぎて…。
逆に旦那の家庭は絵に描いたような理想の家庭。
さっきもまた借金まみれで蒸発した兄のことで母から連絡が来て…
腹立つのとショックなのと悲しいのと寂しいのとで
感情がぐちゃぐちゃで涙が止まりません。
両親は離婚していて2人が連絡を取ることはないですが
それぞれに迷惑はかかってるだろうし
実際父は借金の肩代わりをして返済もしたりしています。
縁を切りなよと言っても連絡が取れないらしく、私も取れません。
ですが、こんな状況になってしまった兄のことを思うと
それもまた可哀想で涙が止まりません。
私にはどうすることもできない。
どうしてこんな風になってしまったのか…
最近泣いてばかりで…。赤ちゃんに影響がないといいな。
- つるとんたん(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
大分違いますが、私は父親からDVされてました。
母は信じてくれず(見てない時しかしない)、知ってからも父の肩をもってばかり。
最終的に自分が殴られるのが怖いとか意味不明な事を言われました。
(私はずっとそんな思いをしてたのに)
両親と旦那と4人で娘が生まれる前に父は娘に会わせない事などを話し合いました。
めちゃくちゃストレスで、いまもです。
ちなみに兄もいて、長いので書きませんがめちゃくちゃです。
そっちもストレス凄すぎて・・・
でも娘は今のところ問題なく生まれて、育ってくれてます。
娘と旦那には感謝しかないです。

みい
私の家と似てます💧
旦那のところの家庭はすごく良い家庭で
義両親は喧嘩もしたことがないらしいです😂
笑顔が絶えない家庭です😊
が、旦那だけ問題児です(笑)
うちの家庭は兄が問題児😩
借金をしたらすぐ親を頼り
200~300ほど親から借りていますが
逃げて女の所に入り浸ってます😂
金も返さず携帯代は親に払わせて
最悪な兄です。
-
つるとんたん
旦那さんが問題児…(笑)
でもまだ行方がわかるだけ安心ですね!
うちは行方もわからずなので、それも心配です😞😞
でももう仕方の無いことなので、お腹の子にストレスを与えないように考えないようにします!!!- 9月12日
つるとんたん
コマさんも大変な思いをされているんですね…。幸い私も旦那が理解があり、私のメンタルを含めて助けてくれています。なのでちゃんと元気な子が生まれてくれさえすればもういいかなって思ってます…。