
主人についてです😊夫婦仲良しな話が苦手な方は見ないでください💦主人へ…
主人についてです😊
夫婦仲良しな話が苦手な方は見ないでください💦
主人への感謝と悩みについてです😭
そんなの悩みじゃないという批判はご遠慮ください🙇♀️💦
長文ですのでご両親ください。
私24主人39で年の差だからなのか、普段からすごくよく可愛がる?というか愛してくれてるなぁという感じです☺️
つわりがある時は、何にもしなくていいから寝てな!と言って家事を全部やってくれたり、好きなものを買ってきてくれたり、
横になって休んでいると大丈夫?ってずっとさすってくれてたり、
わたしにはママ頑張ってくれてありがとう、お腹に向かってママ頑張ってくれてるからね〜などの声をかけてくれるなどしていました😌
今はニオイつわりが落ち着き、料理も再開できるようになったので作っているのですが
これどう切ればいいの?!どうやってやればいいの?!
って聞いて、手伝ってくれようとします😭✨
お肉だけ苦手なので、ごめんこれだけお願いしてもいいかなと言うと全然いいよ!むしろ他にもやるよ!って言ってくれます😭
お仕事頑張ってくれてるし座ってくつろいでて、と言うと一回座ってビールを飲み始めますが
なんか落ち着かないようですぐにキッチンに来て何かやることある?!って気にしてくれて横にずっといます😂
もちろんここに書いてあるいい事ばかりではありませんし、イラッとすることもあります。
嫌なこともあります。
ただそれ以上に本当にすごく助かっていて、この人と一緒になってよかったなと思います😌
主人には普段から感謝でいっぱいなのですが
逆にわたしは何もしてあげられてない…と、
落ち込んでしまいます😢
妊娠してから仕事はお休みしていますし、家にいるのですが、妊娠前みたいに満足に掃除や料理もしてあげられてないと思います💦
こんなにいっぱいしてくれているのに、わたしも頑張らなきゃいけないのに、何かしてあげたいのに
気持ちに体がついてこなくて、わたしは何をやっているのだろう、と落ち込んだりネガティブになってしまいます😢
妊娠前はそんなに落ち込んだりもなかったのですが、気にしたりネガティブになってしまって、いっぱいありがとうって伝えたいのに、
ありがとうってぎゅーってすると泣きそうになってしまいます😭
こないだはごめんね、と言って主人の前で泣いてしまいました💦
きっと主人はごめんねより、ありがとうと言って欲しいと思います😭
甘えてばっかりで本当にどうしようかと思います…
そんなの悩みじゃないと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、妊娠してからの悩みです。
何もしてあげられていない自分が嫌になります。
大好きなので、何かしてあげたいです。
でも体力が追いつかなくて、気持ちもいっぱいいっぱいです。
幸せなことはわかっているのですが、心がぎゅうってします。
こんなわたしでいいのかなとも思ってしまいます。
こんな悩みに解決方なんてないと思いますが、たぶんこの気持ちを誰かに聞いて欲しかったんだと思います。
赤ちゃん元気かな、とか無事に育ってくれるかな、などの不安もあってただ吐き出したかったんだと思います。
スルーしていただいてかまいません💦💦
長々と失礼しました🙇♀️💦
- Suzu.K(5歳11ヶ月)
コメント

♥︎Ema・*♡
ご主人の事とても大好きなんですね☺️
ご主人もRocoochanさんの事、きっと好きでとても大切なんだと思います♩
妊娠中は情緒不安定になりますよね。
ちょっとしたことで落ち込んだり涙が出たりイライラしたり。。
身体も心も色々と変化して、なかなかついていけないですよね💦
大丈夫ですよ、そのままでもご主人嫌いになったりしないと思います♡
ご主人の気持ちに甘えて、感謝を伝えて笑顔でいれば十分だと思います!
2人きりの時間は今だけです☺️
思いきり甘えて2人の時間を仲良く楽しんでください♡

さらら
あーとても分かります!
うちの主人も仕事、家事、育児すべてやる人で、料理に関してはすべて主人任せです…。
二人目妊娠中の時は別室で私を寝かせてくれて、長女の面倒も私の介抱もして、家のことも全てしてくれてました。もちろん仕事もしながら。つわりで何もできない自分が情けなくて私はよく泣いてました…
一度主さま同様本気で悩み落ち込み、主人に、私いない方がラクじゃない?と言ったら、私が笑顔でいてくれることが一番の幸せ。つらそうにしてたらラクにしてあげたいと思うし。極端に言ったら何もしなくてもニコーッと笑ってとなりにいるだけでいいんだと。
なんてバカなんだろうこの人はと思いましたが…笑
優しい主人に日々感謝は忘れず、とことん甘えようと思い今は過ごしていますよ💕
この悩みって他の人からは惚気というか嫌味?に聞こえそうで、なかなか言えませんよね…😭
-
Suzu.K
コメントありがとうございます💓
るんるんさんのご主人素敵な方なんですね☺️👏
やっぱり泣いてしまうことがあったんですね(>_<)
そんなこと言ってくれる旦那さん素晴らしいです☺️👏
きっとるんるんさんがそう想ってもらえるような素敵な方なんでしょうね😊💕
やはり、今は甘えてしまっていいんでしょうかね😭✨
そうなんです!
えー!やってくれるならいいじゃんなにそれー惚気かー!
って感じになってしまうので友達とかには言いにくくて💦
本当に悩んでるのにそういう反応はしんどくて💦- 9月11日

naki
全く同じ状況でびっくりしました(* 'ᵕ' )!
私21彼36で、ちょうど15歳差です!!
年の差だからなのか、普段から可愛がってくれる感じすごく分かります!♡♡
料理してても、ソワソワしてずっと
横にいたり、座っててって言っても、覗いてきて何かしようってしてくれるのもすごく同じです♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
私も妊娠分かって仕事やめて、今はずっと家に居て、料理掃除といったことはするのですが、暇を持て余してます(> <。)
そんな中毎日朝から仕事を頑張ってくれてると思うとすごく申し訳なくなります(。•́︿•̀。)🌀💦
ありがとうございます♥️を沢山いってあげましょう(∩˃o˂∩)♡!!!!
私たちはお腹の中で一生懸命赤ちゃんを
守って育ててあげましょうっ(˶ ̇ ̵ ̇˶ )
私たちにしかできないことです!✨
すごく状況が似ていたので、コメントさせて頂きました!(♡˙︶˙♡)
失礼いたしました\( '-'\* )
-
Suzu.K
コメントありがとうございます💓
わぁー!!
15歳差で同じ週数ですね☺️👏
やはりかわいいーってなるのは年の差っていうのもあるんですかね☺️
同じ感じで嬉しいです🤗💕
今は感謝を伝えることが1番ですね(>_<)♪
たしかに!!!!
人をお腹で育てることは女性にしかできないことですもんね😭✨
わたしよりもその凄さを分かっているからこそ、色々助けてくれているのかもしれません。
本当にありがたいことです😭✨
似ている状況の方からのコメント、アドバイスとても嬉しいです☺️💓
ありがとうございます☺️💕- 9月11日

ジャスミン
妊娠中は、仕方ないと思います。そのお気持ちも分かります。お腹の中で赤ちゃんを育ててる事も 立派な事だと思います。 その分旦那サンに甘えて 無理せずに 楽しくマタニティーライフを送って下さい。今しかない この時を大事に過ごして下さい。
-
Suzu.K
コメントありがとうございます💓
そうですよね😭
何もしていないのではなく、お腹に新しい命を授かってるんですもんね😭
今は甘えて、自分なりにできることだけ頑張ろうと思います!
ありがとうございました😊✨- 9月11日
Suzu.K
コメントありがとうございます💓
はい!大好きなんです!
だから余計に申し訳ないと思ってしまいます😭💦
なんかしたい気持ちはあるんですけど、貧血や息切れの症状があり疲れやすくもあるので、満足に家事ができてなくて😢
そうですよね(>_<)
2人の時間は今だけですもんね☺️
気持ちが楽になりました☺️✨
ありがとうございます🙇♀️💕