
義母の話なんですがうちの息子が37週4日2486gで産まれて、いま1歳2ヶ月…
義母の話なんですが
うちの息子が37週4日2486gで産まれて、いま1歳2ヶ月です‼︎
産まれてすぐには黄疸なり
保育園に行けば、風邪やRSや溶連菌昨日はアデノウィルスにかかり、中耳炎にもなりました‼︎
まだインフルにかかってないだけ良しと思ってます(´・Д・)」
わたし自身いま妊娠中で、もう少しで9ヶ月です◎
切迫早産で上の子を両方の実家にお世話なってます💦
お世話になってて、子供をみてくれててありがたいのですが…
義母が実母に
3週間も早く産まれたから、こんなにいっぱいなんでもかかるんだよ…
話されて、実母もイライラマックスだったらしいんですが、
抑えてわたしにボソっと教えてくれました( ;´Д`)
義母はすごくいい様にしてくれる方なんですが
一言一言が強いです🙌🏻
結構こっちが、は?と思う様なことばっかり
言ってきます💦
- そらあおいママ♡(9歳, 10歳)
コメント

miiilk
早く生まれようが遅く生まれようが保育園通ってたら嫌でも病気もらってきますよ(°_°)
逆に何もかからない子の方がいないのでは?と思います(^_^;)

MNYママ😊
保育士です。
保育園に通い始めの1〜2年は一番病気にかかりますね。集団ですから、どうしてもうつるし、うつすし。その分3歳を超えると、丈夫になります。
私も、義母や義祖母には、「自分の子を預けて、人の子の世話して、それで病気うつされて、可哀想だ。」
「やっぱり、3歳過ぎまでは、人様に預けてまで、仕事するのはオカシイ」と散々でした。
イライラしつつ無視しました。
-
そらあおいママ♡
コメントありがとうございます★
我が子と仕事は違いますよね‼︎‼︎
仕事もしないと生活かかってますし
…
いつまでも我が子を見てあげれるものなら見てたいって話ですよね💦
風邪をひいて免疫つけて大人の体に近づいていくことが大事だと思います…💦- 12月20日

カリフラワーまま
人にもよるかもしれませんが、男の子は女の子に比べて幼い頃は免疫が低いと聞いたことがあります。
私の甥っ子も、3歳頃まで毎週のように熱を出してました💦
保育園に行ってるなら尚更色々病気を貰ってきますよね(>_<)
義理のお母さんも、久し振りの育児でただでさえ手がかかるのに、あれこれ病気になるのでストレスが溜まっているのではないでしょうか。
言い方を考えて貰えるといいですが、聞き流すしかないかもですね(>_<)
切迫早産気をつけてくださいね
-
そらあおいママ♡
コメントありがとうございます★
男の子は特に弱いかもわからないですね( ;´Д`)
もちろん義母も仕事しながらで
大変だろなと…感謝してます💦
上の子が産まれる前から
保育園通い始めたら1年2年は何でも病気もらってくるよーって義母から言われてたのに
次3週間早く産まれたせいにするのかと思ってしまいました💦
いつもふふっと笑ってすみませんと聞き流しています(._.)
ありがとうございます★- 12月20日
-
カリフラワーまま
ストレス溜まるかもですが、今はご自身の体を大事にしてくださいね
- 12月20日

ベイマックス
ちゃんと正産期の出産ですから何も悪くないし、産んだ母親が悪いと言わんばかりの言い種は同じ女性なのに悲しいですね。
風邪なんて誰でも引くし、保育園に行ってるなら尚更です。赤ちゃん自信の疲れもあると思います。
お義母さんも大変だったのかも知れませんが、適当に聞き流すのが一番だと思います。
-
そらあおいママ♡
コメントありがとうございます★
義母も子供を(旦那3兄弟)
義祖母に育ててもらって、家のローンを返す為に仕事一筋でしてきたそうです(._.)
それが悪いとかではなく、同じ様に言われてきたから
わたしも言われるのかなと少し悲しくなります💦
風邪をひいて、だんだん大人の体に育ってくれるといいなと思ってます✨
いまはこちらがお願いしている立場として、すみませんと言うしかないです(´・_・`)‼︎- 12月20日

なべちえ
自分の子どももそうやって大きくなってきたんでしょ?てかんじですね(^_^;)逆に水ぼうそうとか菌をもらいに行っていた時代だと。実母に預けるのは無理なんですか?
-
そらあおいママ♡
コメントありがとうございます★
ほんとにそうですよね(´・_・`)
わたしの旦那いまだに体弱いです…笑
そんな時代あったんですね‼︎‼︎
実母と義母と1週間交代で
見てもらってます( ;´Д`)
わたしの母も腰痛持ちで
1日交代だと、子供もかわいそうだと実母と義母で話し合って
そうしてくれました💦
ほんとは感謝しきれないです(._.)- 12月20日

タッツー母さん
うちの息子1歳2カ月で保育園預けましたが、毎日にように何かしらいただいて帰ってきました。
おたふくや水ぼうそうはまだですが、ほとんどの病気コンプリートしそうなぐらい、やりました。
私が、仕事復帰する事にあれやこれや大反対していた義母ですが、今ではよき理解者です。たまーにポロっと変な事言われますが、聞き流してます。
お身体大事にしてください。
-
そらあおいママ♡
コメントありがとうございます★
やはりなにかしら持って帰ってきますよね…
気にしすぎない程度で聞き流します💦
タッツー母さんさんも身体お大事にしてくださいね✨- 12月20日
そらあおいママ♡
コメントありがとうございます★
ほんとなんでも貰ってきますし
保育園迎えに行くと
ほとんどの子が鼻水垂らしてます(._.)
ほんとにそうですよね…💦