
赤ちゃんの授乳について悩んでいます。母乳とミルクをどう組み合わせるか、授乳間隔や母乳の出方に不安があります。寝ない夜が続き、お腹がすいているのか心配です。昼間は2時間半おきに授乳しています。
生後6日の赤ちゃんについて。
現在9割型母乳でいけるね!と退院時助産師さんに言われました。
ですが、乳首が痛いので夜中だけミルクを足してもいいとは言われてます。
なるべく母乳にしようと昨日もミルクをあげないよう頑張ったのですが、夜中全く寝てくれません…
結局朝方ミルクを足したら寝てくれました。
1時間たたないくらいに母乳をあげています。
こんな頻繁にあげていたら胸も張っていない時に授乳になっているので、ちゃんと母乳が出ているのか心配です。
やっぱり頻繁にあげると母乳は出ていないからお腹がすいて泣いているのでしょうか?
本当に寝なくて困ってしまいます。
昼間は2時間半おきくらいです。
- ぴお(9歳)
コメント

e♡m
新生児の赤ちゃんにとって母乳を吸うのはけっこう疲れるらしいです(^^)哺乳瓶の方が飲みやすいとか。
きっとお腹いっぱいになる前に疲れて寝ちゃったり、ぐずったりするんだと思います(^^)
赤ちゃんに吸わせた方が母乳は出やすくなるみたいですよ!
搾乳して哺乳瓶で飲ませてみてもいいんじゃないですか?(^^)

なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)
乳首痛いんですよね〜
私も痛いんですよ 笑
私はあまり出てないから、5分ずつして、ミルクほしいと言ったときだけあげてます。
母乳の消化は90分
ミルクは、3時間と言われているそうです。
搾乳器私も買いましたが、病院で、搾乳器のトラブルが多いらしいので、気をつけてと言われました。
ミルク足しながらが、ママさんのストレスを和らげた方がいいですよね
(o^^o)
-
ぴお
ありがとうございます。
私も5分ずつの約10分から15分なので、飲む時間が短いのかなーと気にしていましたが大丈夫そうですね- 12月20日

退会ユーザー
夜中寝ないのも、頻回授乳も普通です(^^)私は娘が新生児の頃は1日20回以上授乳してました。1時間おきとかザラでしたよ😆
母乳は吸わせたら吸わせた分だけ出てますよ。私は一切ミルク飲ませずにやってきましたが、そのうち授乳間隔あいてきますから少しの辛抱ですね😅ぴおさんが気にしなければミルクと混合でやってみてもいいと思いますよ☺︎
-
退会ユーザー
ちなみに、夜中ミルクに頼りすぎると母乳量が減りますので枯らしたくなければ夜こそ頑張って授乳したほうがいいですよ😊- 12月20日
-
ぴお
ありがとうございます。
普通なんですね!
30分とかであげたりもするので、私も赤ちゃんも全然寝れず…
夜中だけミルクを母乳のあとに少しだけ足したりしていました。- 12月20日
ぴお
ありがとうございます。
あげすぎて張っていないので出てないかと思ったけど出やすくなるんですね!