※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

育休明けの働き方について悩んでいます。1歳前後の子どもが熱を出したり急な休みが多いか心配です。

育休明けの働き方を、今から悩んでおります😢(笑)
看護師をしており育短でもフルタイムでも三交替で夜勤があります( ;∀;)💦
子どもが1歳前後で復帰する予定なのですが、やはり1歳前後は熱が出たり、急な休みが多いですか?😭

コメント

こた🌈🌞

私は介護士で有料老人ホームで働いてしました。
正社員で復帰する条件が夜勤を含む全勤務帯をこなす事だったので、泣く泣く日勤だけのパートで復帰しました😓
急な休みも本当に多くて、パートでもなんだか肩身が狭かったです💦
もちろん会社により子育ての理解度は違うと思いますが🙌

ぽん

ナースです。
フルタイムで復帰しました。2,3才までは病児保育もフル活用でした。

しわき

4月入園のため9ヶ月で病棟復帰しました。毎月1回約1週間は風邪を引きます。鼻水出ててこれは風邪引きそうだなーと予兆があったりなかったり…あと、突然、下痢を3回したからお迎えに来てくださいと言われたり。この前はとびひになり、ガーゼで覆えないなら登園禁止と言われて休みました。

わたしはワークシェア制度で復帰しました。正社員、週4勤務の準夜勤3回/月です。なので、休みも他の人に比べたら多いので助かってます◎
夫も医療職なので、私が休んだら次の日は夫が休むなどしてくれていて本当に助かってます!復帰するならやはりご主人の協力なしには大変かと思います。

チキン

同じく看護師、病棟日勤のみフルタイムで働いてました

4歳なるまでは本当毎月毎月(;´Д`A ```病棟ついた瞬間保育園から電話とかよくありました...