
生後25日の赤ちゃんを育てる初ママです。乳首が扁平気味で搾乳機を利用していますが、外出時の対応やおっぱいの練習方法についてアドバイスをいただけますか?
生後25日の女の子の初ママです🍼🍼
出産後から母乳の出はとても出る方なのですが、私の乳首が扁平気味で娘が上手く吸えません、、、。そのため毎回搾乳機で搾乳したもの哺乳瓶で与えてます。今後お出かけなどなど考えた際搾乳機ばかりに頼るのは大変かと思いおっぱいを吸う練習もしています。そこで、搾乳機で母乳をあげてる方はお出かけの際どのように対応しているか、またおっぱいの練習してしている方はどのようにしているか教えていただけますか😭?
- ままん(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ちい
私も両乳首扁平気味で直母ができませんでした😭
でもこの保護器使って毎日吸う練習していたら2ヶ月になる頃には伸びて直母できるようになりましたよ☺️
お出かけの際の対応はずっと保護器使って吸ってもらってたのでお答えできないのですみません😭

ぽっぽ
参考になるかわかりませんが、私はミルクを持っていくか、乳首が陥没していたので乳頭保護器を使っておっぱいをあげていました(^o^)
ずっとあげていたら赤ちゃんも吸う力がついてきて今は何もなしで飲むようになりました😊
-
ままん
保護器を使わずに今日まできてましたが、買ってみようかと検討します!!
- 9月11日

yu_ki_832
搾乳機は退院後使わなかったんですが
私も片方扁平気味でよく泣かれてました😅
授乳のとき手を添えると思うんですが
手でおっぱいを横に潰して吸わせると
だんだん上手くなってきて
今では普通に直母です!👏
お出かけのときはミルクにしてます🍼
-
ままん
私の抱っこの仕方や手の添え方がへたっぴなのかもしれません( ; ; )次の授乳でやってみようと思います!
- 9月11日
-
yu_ki_832
保護器はめんどくさくて買いに行かなかったので…😂
上手くいかなくてブラがびしょびしょになったりしましたが笑
根気よく吸わせてよかったです😊
赤ちゃんもまだ上手く吸えないし女の子だと余計に吸う力が弱いって聞きました!
お互い日々の育児頑張りましょう✨- 9月11日
-
ままん
トライしようとしましたが、娘は寝てておっぱいは出まくりで私のアセアセしたので次の旦那の休みの日に心と体に余裕があるときに再チャレンジしてみます!
- 9月11日
ままん
分かりやすく画像までありがとうございます🤭入院中は保護器使ってました!助産師さんによって保護器要らないよ!っていう方と必要だね!という意見があって結局使わず今日まで来てました😰使ってみようかな?