※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷるぷる
お金・保険

出産育児一時金についての①~④の質問を教えてください。

出産育児一時金について教えてください。
調べたんですがスッキリせずに…

まず、私は去年の夏に会社を辞めました。
保健は前の会社の健康保険を任意継続して利用させてもらっています。来年の夏まで利用できるのでまだ健康保険です。
旦那は国民健康保険です。なので扶養には入っていません。

教えてもらいたいことが沢山あって見ずらいので①~④と番号をふらせてもらいました。

調べると直接支払い?を利用すると便利と書いてあったので私も直接医療機関に支払いしてもらい差額分を退院時に支払う形をとりたいです。
①その申請は医療機関と保険機関が直接やりとりしてくれるのでしょうか??
②私から保険機関に連絡しなくて良いのでしょうか?
③それと、私の健康保険機関から支払われるという認識で合ってますか?

また、里帰り出産をするのですがその病院は34週になったら受診に来るように言われているので、まだ出産する病院には行っていません。
④11月半ば頃に34週に入るので10月になったら受診予約の連絡をするつもりなのでその時に出産育児一時金の直接支払いを希望していることを伝えればいいですか?

長々となってしまいましたが読んでくださってありがとうございます😭
お時間のある方、①~④の質問を教えていただければ有難いです🙏
どなたかよろしくお願いします🙇

コメント

deleted user

①直接支払い制度の合意文書の用紙にサインをすれば、自動的に医療機関が健康保険組合に請求をかけてくれます!!なので健康保険組合に連絡しなくて大丈夫ですが、一応、一時金がありるのか確認しておくと安心だと思います。任意継続されてるとのことなので大丈夫なのかもしれませんが…💦

34w〜受信した際にすぐ、一時金の説明があると思いますよ😊病院によっては直接支払い制度の定員を決めていたりするところもあるので一概には言えませんが…💦

  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    ご返事ありがとうございます!!

    受診の連絡する前に、保険組合に念のため聞いてみます。

    病院によって直接支払いの定員があるところがあるのですね!
    受診予約のときにできるかどうか電話で聞いてみようと思います!

    • 9月11日
ぴっぴ

直接支払制度は、出産する病院から渡される「直接支払制度合意書」というのに名前を書いて提出するだけです。
あとのやり取りは、医療機関と保険組合がやってくれ、退院時は相殺された分を支払います。
保険組合への連絡やなにか用意する必要はありません。

まれに一時金よりも少なく済む場合は、保険組合に申請書を自分で提出する必要があるので、こちらは保険組合に聞いてみると良いと思います。私の場合は、35週くらいの正産期まであとちょっとくらいの検診で、病院から合意書渡されました。陣痛がきていざ入院のときに提出しました。

まれに個人病院などだと直接支払制度導入していないですが、総合病院や大学病院なら、まず間違いなく直接支払制度やっていると思います。念のため、こちらは出産する病院の事務に電話で聞いてみて良いと思います。

直接支払制度は、導入している病院なら、改めて希望していると伝えなくても、書類渡されます。
希望していないときは言わないといけないと思います。

  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    ご返事ありがとうございます!!

    私から保険組合とやりとりしなくていいんですね!それは助かります。

    合意書はほんとに出産ギリギリに提出するんですね!知りませんでした。
    ということはそこまで慌てなくていいんですね

    妹が同じ病院で出産していて差額分だけ払ったと言っていたので直接支払いに対応してくれている病院だと思います。
    初めての受診の際に受付で聞いてみようと思います!

    • 9月11日
ぴろり

①そうです。
②しなくて良いです。
③合ってます
④いいと思います。
恐らく自分から言わなくても病院側から直接支払いの話をされ、同意書に記入するよう言われるパターンが多いと思います。
それからたまに直接支払いをやっていない医療機関があります。

  • ぷるぷる

    ぷるぷる

    ご返事ありがとうございます!!

    認識が合っていてよかったです。
    出産する病院は直接支払いやってるようなので初診のときにきっと話しがあるんですね!
    安心しました!

    • 9月11日