※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらび
子育て・グッズ

夜間の授乳やおむつ替えに便利なライトを教えてください。部屋の電気をつけるのは眩しすぎるので、手元が見える程度で。

夜間の授乳やおむつ替えの際にオススメなライトご存知の方いませんか?( ˙ᵕ˙ )
部屋の電気をつけると眩しすぎるかなと思い、、、でもせめておむつ替えの手元が見えるようにはしたいです😢

コメント

pon🍙

私はこの猫ちゃんのライト使ってます!
充電式なので電池要らず、シリコンのような素材で柔らかく、中には空気入ってる感じですふにゃふにゃで可愛くて癒されてます🙆
授乳とかにしか使わないなら
一回充電して結構もつとおもいます!

  • ぶらび

    ぶらび

    画像まで!ありがとうございます💦
    萌えニャンコ、、、😳かわいい!
    夜間の授乳タイムに癒されること間違いないですね✨
    検討してみます!ありがとうございます☺️

    • 9月11日
ぬぴ

VAVAというメーカーのライト使ってます。形も色々な形があります。手でかざしてライトがつくものや2回タップでつくものなど色々な種類があります。ライトの明るさも調節できるので眩しすぎなくていいです☺️

  • ぶらび

    ぶらび

    VAVA調べてきました✨
    形もかわいいですね!明るさが調整できるのに惹かれます😊
    検討してみます!ありがとうございます☺️

    • 9月11日
しい

足元灯いいですよ✨
ベビーベッドで寝てた時も、床で布団で寝てる今も大活躍です!上からの明かりではないので眩しすぎず、ふんわりとした明かりで手元が見えます!
コンセントに直接付けるタイプのを使ってます😊

  • ぶらび

    ぶらび

    足元灯!初めて知りました😳
    ちょうど足元の近くにコンセントあるので、顔が眩しくないのは良さそうです✨
    検討してみます、ありがとうございます☺️

    • 9月11日
かおにゃん

家にあったニトリの950円ぐらいのデスクライトを使っていました。
アームを曲げてライトを下に向け、床に置いて足元灯のように使っていました。もう少し明るさが欲しいときにはライトを天井に向けたり壁に向けて反射させたりして。軽いので、手元にも運べてとても便利でした。

  • ぶらび

    ぶらび

    画像追加でありがとうございます!
    なるほど!デスクライトを使うんですね😳
    ニトリ近くにあるので見てみます✨ありがとうございます☺️

    • 9月12日
かおにゃん

↑画像を付けようと思っていたのに忘れました😅

二児ママ

個人的には安く抑えたかったのでニトリのLEDライトにしました。値段も2,000円程度ですし、一番の決め手は付けてる間外側とかも熱を発しないので子供が誤って触っても火傷しないことが気に入りました。

  • ぶらび

    ぶらび

    画像追加でありがとうございます!
    熱を発しない!考えてませんでした😳確かにいまは寝てるだけですけど、動き回れるようになったらじっとしてないですよね💦
    ニトリ近くにあるので、見てみます!ありがとうございます☺️

    • 9月12日
二児ママ

一応写真を貼り付けます。参考になれば!