コメント
あおい
信じられません。私だったら絶縁レベルですね!
その方お子さんいらっしゃるんですか!?
いなかったとしたら何を知ってそんなこと…て感じですし
いたとしても母親としてヤバいよって思っちゃいます。
あさみ
そんな事言われてショックでしたよね…でも気にすることないですし、そんなことは絶対にありえません!!!
可愛いお子さんはママとゆっくり楽しく成長してるんだと思いますよ😌
育児楽しんでのんびり頑張って下さい🤗
-
mii
ありがとうございます(;_;)
みんなそれぞれの
ペースがありますよね!!
楽しみながら育児がんばります😌- 9月11日
彩波
心ない発言ですね😳
病気がありながらも、少しずつ成長していて、主治医も慌てずにという指示なのでしょう?
なら、お子さんの頑張りを認めて、ゆっくり、お子さんのペースで成長で何の問題もないのではないですか😫
他人事ながら、読んでいてお友達に虫酸が走りました😠
-
mii
子供なりに頑張ってくれてるよって
先生に言われて
自分にも大丈夫!!!って
言い聞かせてる中
言ってほしくない言葉でした(;_;)
子供のペースで
これからも見守ります(*^^*)- 9月11日
けー
何を根拠にそんなことを言うのですかね?
一生懸命生きてるだけでわたしはいいかなって思います。
親の頑張りは他人にはわからないものです。
その人も親になれば少しはわかるはずです。
子どもは思い通りにはならないものです。
-
mii
本当に、他人には分からないですね😢
凄く共感しました!!💦
みんながみんな同じようには
成長しないですよね!(^-^)- 9月11日
ひあゆー
そういう人の気持ちが分からない人間の発言は受け流しましょう!!
頑張ってる人を目の前にして言う言葉では決してありませんよ!!
関係ないけどイライラします…人としてありえません😞
-
mii
ありがとうございます(;_;)
頑張ってる人と
言って頂けるだけで
元気がでました(*^^*)✨
育児、がんばりましょうね✊- 9月11日
ケロケロ🐸
絶縁ものです。
そんな事軽々しく言って欲しくないです。
わたしの娘は内臓の障害がありリハビリなり検査なりしょっちゅう行ってますがそんな事友人にもし言われたらホント言われる筋合いないです。
miiさんはすごーく頑張ってます!
本当に腹たちますね。
何を知ってそんな事言ってるんだか。
人間として終わってるレベルですよ。
少し距離置いてもいいかもです!
-
mii
娘さまのお話までして頂いて
ありがとうございます!!
同じ立場にならないと
この大変さは
分かってもらえないですね😢
距離を置こうと思います!!- 9月11日
人間不適合者
うちの次女は早産で超低体重児、同じ年の子に比べて成長がゆっくりです。
日々の生活に育児にくわえて通院や入院をこなさなきゃいけない大変さ分かります。必死ですよね。
心ない人の言うことはスルーしましょ。そのお友達、妊娠中とのことですが健康に生まれてくるという保証がどこにあるんですかね。想像力や配慮に欠けた人ですね。
そんな人スルーして家族と笑って過ごしましょ。
生きてるだけで丸儲けです。
-
mii
娘さまのお話までして頂いて
ありがとうございます!!
本当に必死ですよね!
気にせずにスルーします!(*^^*)
笑って過ごすのが一番ですよね*- 9月11日
退会ユーザー
自分もこれから親になろうと言う人の発言とは思えませんね‼️
子育て始まったらそんなこと言ってしまったこと、きっと恥ずかしくなりますよ!
やる気がないとか甘やかしてるとかあり得ないです😡
三十路過ぎてニートさせてるとかなら言われるのもわかりますが、まだ11ヶ月‼️
うちの娘も11ヶ月ですが、ホントそれぞれのペースで、個性を発揮しながら成長してますよね😊💓
-
mii
ママになったら分かる事
たくさんありますよね!!!
同じ月齢でも
みんな個性があって、違って
当たり前ですよね(*^^*)
ありがとうございます✨- 9月11日
まーこ
すごい腹たちますね!
その人 ほんとに友だちなの?って思いました。
お子さんの事情を知ってるのに
やる気がないとか 甘やかしてるとか、デリカシーも 知識も ないから 言えるのでしょうね。
無知もいい加減にしろ、もっと勉強しろ!と言いたい。
今後 会いたくもないし、出産祝いもあげないです。
-
mii
みんながみんな同じスピードで
成長する訳ないですよね(;_;)
何も知らないから
言えるんですよね😣💦
会うのは控えようと思います!!
赤ちゃんと笑って過ごすのが
一番ですね✊!!- 9月11日
-
まーこ
必死に育児してる時に そんな言葉いうひと もう害でしかないですね。
会わない、連絡もしない、が ご自分を守るためには1番だと思います。- 9月11日
mii
友達は今妊娠中です。
ママになったら
考えが変わるかもですが、、
でも私に関わらず
世の中のママ全員
必死に子育てしてるなかで
言うべき言葉ではないですよね😢