

reipi
家庭裁判所には行きましたか?
離婚時に養育費をいくら払う等
契約書的なものがあれば
それをもって家庭裁判所に行くのが
1番いいのですが。。
公正証書などであればあまり時間は
かからないと思いますが
何もない状態、口約束等であれば
時間がかかると思います。
養育費問題難しいですよね、、

心まま
元旦那さんの住所調べて調停起こしてみてはいかがでしょうか(><)?

退会ユーザー
一番は弁護士通して裁判所かなと思います。
あとは、警察に捜索願出すとか…
プロフ拝見しました!
もしかして、再婚されるのを元ご主人が知っていると難しいかなぁ、とは思います(>_<)
日本ではまだきちんと取り締まる法律もないんですよね(>_<)

あこ
子供に可哀想な生活というのは、余程お金に困っているということでしょうか?
現時点で貰えてない、居場所も分からないなら自分で稼ぐしかないと思います。
弁護士に依頼するにしてもお金も時間もかかるので、それなら稼ぐ方が早いと思います。
お付き合いしている男性がいるなら、頼ってみてはどうですか?

シングル5児母ちゃん(27)
離婚する際、養育費をきちんと払うとゆう公正証書など作りましたか?養育費を払う義務はあるので、家庭裁判所に行き申し立てをする方法もありますがその際は相手の居場所がわからなきゃだめです。
口約束では守らない人いるので気をつけたほうがいいですよ

ママ(*´∀`)
元旦那さんの住民票がある市や区がわかれば、そこの区役所や市役所で、調停や裁判で住所を調べる必要があると伝えたら教えてもらえましたよ?
私も離婚後蒸発されて、調べたので(/ー ̄;)
8年位前の事なので、今も教えてもらえるのかなぁ~?って思いますが……

mamaちゃん1023
うちは、裁判をして養育費をもらっています。
(月20000円を二十歳までです。)
(双方の再婚なども関係ないです)
やはりきちんとさせるには、裁判じゃないでしょうか?
あたしは、弁護士を雇ってとことんやったから払ってくれると思うところがあります(><)
1度、減額してくれと言われましたが
月20000円と決めたのは裁判所だから
よろしく。でガチャ切りでしたw
今は、収入などないのですか?
コメント