
コメント

❤︎
普通じゃないですか?(゜゜;)
うちの子も5ヶ月でしてましたが周りの子もしてましたよ😓

退会ユーザー
個人差あると思いますよ!
うちは9ヶ月にやり出しました!
早い子もいれば遅い子もいます😊
-
あんちゃん
個人差はありますよね😭
友達の子供なんでも早いので
羨ましいなーといつも見てます💦- 9月10日
-
退会ユーザー
私の友達の子もなんでも早く、10ヶ月には歩いていました😅
うちの子はその頃まだズリバイと掴まり立ちしか出来なかったのに💦
どうしても比べてしまいますよね😢
分かりますその気持ち😭- 9月10日
-
あんちゃん
早い子ほんとに早いですよね!
比べることじゃないって
頭ではわかってても
いざ早い子見ると焦っちゃいます😅- 9月11日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます☺️
この子のペースがあると何度も自分に言い聞かせても、結局比べてしまうんですよね💦
でも、2人子供がいる友達が言ってたのは、成長がゆっくりだとその分たくさん可愛い時期が見られるから、2人目は成長ゆっくりで良いと思った!と言っていました😊
焦る気持ちは中々拭えませんが、大きくなってしまえば見ることの出来ない今の姿をしっかり見ておかなきゃな!と思えました💓
以前ママリで、なかなか動かずに飛行機ポーズばかりする…と相談した事があるのですが、今となってはもうやらないし、なんだかあんなに悩んでいたのはなんだったんだろう…と思ったりするので、あんちゃんさんも今だけしか見られないその姿を、沢山可愛がってあげて下さい☺️- 9月11日

ty
早いのかはわかりませんが、うちの子も含め友達の子も5ヶ月でズリバイ始めました☝🏻
-
あんちゃん
そうなんですね😭
うちはまだなんで早くできるようになってほしいなーと思います。
ものに手を伸ばしたりはいつからし始めましたか?- 9月10日
-
ty
3ヶ月頃には寝返りからうつ伏せで遊ぶのが好きだったので、色々手を出してましたね☝🏻😊
- 9月10日
-
あんちゃん
寝返りはすごいするんですが
ものに興味ないのか
全然手を伸ばしたりしません😅- 9月10日

ママリ
息子は4ヶ月の時でしたよ!
その子によって個人差はあると思います😊
-
あんちゃん
この時期は個人差すごくありますよね!
うちの子比較的ゆっくりです😅- 9月10日

ちひちゃん
今週末で6ヶ月になりますがうちはずり這いまだです😭
寝返りを繰り返してゴロンゴロン移動しまくってます🤣足と手でうまいこと方向転換もしてます🤣
-
あんちゃん
やっぱり、個人差あるみたいですよね😭
うちは寝返り返りもまだです。- 9月10日
-
ちひちゃん
個人差ですよね!
歯も生えてる子もいますがうちは全くですし🤣
我が子のペースを見守ります🙋- 9月10日
-
あんちゃん
そうですよね!
私もゆっくり見守りたいと思います!- 9月11日

退会ユーザー
早いと思います😆❗️
ちなみにうちは遅くて😱笑
7ヶ月ちょいでやっとズリバイして、今9ヶ月ですが、まだズリバイです😅なかなかハイハイまで進みません🤣🤣w
周りはつかまり立ちがほとんどです🤣w
-
あんちゃん
個人差ありますよね😭
周りが出来てると
まだかなーってなりますよね💦💦- 9月10日
あんちゃん
普通なんですね😭うちの子は1ヶ月早く産まれたこともあってか
まだものに手を伸ばしたりズリバイしたりしません。