※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

子供が抱っこか授乳して寝ない時、ネントレ経験者いますか?方法や実体験を教えてください。

子供が抱っこか授乳して〜の流れじゃないと寝ません。
2.3時間かかってしまうことも😭
ネントレしている、したことのある方いませんか?
いい方法や実体験など教えてください!!

コメント

deleted user

無理強いとまではいかないですが、フトンに寝せる練習⁉️
は、しました😆
それからは、抱っこであまり寝ないです😣
フトンで寝かせる時も泣きじゃくりましたが、泣き疲れて寝るのを繰り返しで、寝るようになりました😆

  • なつ

    なつ

    布団で寝かせるの大切ですよね😭!!
    泣いて思わず抱っこしちゃいますが
    泣き疲れて寝る〜
    ってこともやってみようと思います!!

    • 9月11日
m

参考にならなかったらすみません!

うちはお風呂後の授乳を真っ暗の部屋でおこない、終わったらおひなまきをしてベッドに寝かせて私は部屋から出ていきます。

泣いたら聞こえるので
泣いたときは抱っこで寝かしつけてますが
ほとんど寝かしつけなしでひとりで寝ます!
大体30分あれば寝てます!

上の方が言ってらっしゃるように
機嫌がいいときにでもベッドに寝かせてみて、
トントンしてあげたら
癖がつくかもしれませんよ☺️♥️

  • なつ

    なつ

    お風呂後の授乳って
    だいたい寝ちゃいますもんね!
    私はその後ごはん〜で
    一緒にリビングにいるようにしていたので、
    ごはん先にして
    お風呂→真っ暗で授乳
    にしていこうと思います!!
    ちなみに何時頃お風呂で
    夕飯はいつ食べてますか??

    • 9月11日
  • m

    m

    ベストアンサーありがとうございます♥️
    お風呂は19時半から20時までにいれるようにしています☺️
    6時頃に食べたり、
    食べるタイミング失ったら娘ベッドに寝かしてからのときもあります😭😭

    • 9月11日
  • m

    m

    グッドアンサーの間誓いでしたww

    • 9月11日
ぴぴぴ

2.3時間抱っこだと腕と肩が死んじゃいますね。
2か月くらいからお風呂のあと布団で横になったままミルク飲みながらそのまま入眠、でやってます。
横になってミルクってあまりよくないですけど添い乳があるんだから添いミルクで。なかなか寝付けなくても20分くらいですね。トントンしておわりです。これで夜中起きても1度だけです。双子ですが、ふたりとも同じです( ¨̮ )

  • なつ

    なつ

    双子ちゃん❤️
    仲良く遊ぶ双子ちゃんの姿
    想像するだけでも可愛いですよね☺️❤️
    トントンでスゴイですね😭
    めげずにトントン作戦してみます!!

    • 9月11日