
旦那の態度や行動に不満があり、離婚を考えているが、義理の両親が離婚に反対している。子供を第一に考えているが、旦那の問題行動に限界を感じている。
ごめんなさい愚痴ります笑笑
何が子供の為なのか分からないです
ブチ切れたら最後何するか分からないし
子供が泣いていようが御構い無しに物に当たり続けて壊し
家の中がめちゃめちゃになって包丁まで出てくる環境でさえお父さんとお母さん両親揃ってる環境がいいって言ってるのか‥
子供が産まれても何も変わってくれようとしない旦那😓
自分の息子が散々今までやって来たことほぼ分かってるはずなのに
「離婚離婚って子供に寂しい思いさせるつもりなのか」
って離婚を猛反対してる義理のお父さん、お母さん。
簡単に離婚考えるなって言ってるみたいですが
こっちは決して簡単に離婚なんて考えていませんよ
もう旦那の女関係も、大声で怒鳴り散らされるのも
しょっちゅ飲みに行っては毎回朝帰り
浪費の凄さで生活が出来ないのも限界超えています。
こういう風に義理のお父さんとお母さんに伝えようが
子供を第一に考えれの一点張りで
また話しても流されるんだろうな😅‥
- らんらんる(7歳)
コメント

みー
結局は自分の息子が大切なんですね。。。
そのように私はおもいました。
子供のこと考えると離婚しない方がいいのはわかってるけど、そんなパパならいない方がいいと思います。
ごめんなさい強く言いましたが、物にあったりする父がいると子供さんも真似してしまいます。
子供が大きくなった時、父と同じようなことを繰り返されてるのが現実です。
義理両親は置いといて旦那さんと離婚話進めていけないのですか?

りん
子どもを第1に考えろと言うのなら自分の息子をしっかり教育してほしいですね!
離婚できる環境が整ってるなら今すぐにでも離婚された方がいいかと思います。
DVの父親の元で、怖かったでしょうに…
-
らんらんる
ごめんなさいこんな愚痴にコメントまでありがとうございます🙇♂️
自分の息子から教育しろって言葉
私の実母が全く同じ事言ってました笑
義理両親から勝手に離婚届出したら
二人とも許さんからなってまで言われてます😅
息子の為考えての離婚なのに‥- 9月10日
-
りん
きっと旦那さん、小さい頃から両親にそうやって縛られて育ったんでしょうね…
自分たちの元に置いておきたいだけですよね。
お住まいの地域にDV相談センターみたいなとこありませんか?
いい方法が見つかるかもしれません。- 9月10日
-
らんらんる
父親は結構厳しかったみたいです。
近くには無いので電話で相談してみようと思います!アドバイスまでありがとうございます(o_o)- 9月10日

ゆってぃ
何をするか分からない人に怯えながらこの先耐えられますか?
子供と自分の安全幸せを考えるのなら義理親が何を言おうと別れた方が幸せな時間が増えると思いますよ。
今現在飲みに行ったら朝帰り、居たら居たらで大声で怒鳴り散らす、挙句の果てには女ッ!とんでも無い人ですよ💢
居ない方がマシです。
浪費癖の酷い人と居るより子供と一緒に細々と暮らした方がよほど良いかと思います。
子供を第一に考えるなら離婚。
義理親はダメ息子を突き返されても困るから言ってるのかも。
らんらんるサンの気持ちが1番大事ですよ😊
-
らんらんる
こんな愚痴にコメントまでありがとうございます🙇♂️
旦那の怒鳴り声本当にもう聞きたくないです限界です😓
本当そうですよね母子手当貰った方が子供に沢山お金使ってあげれます。
私の気持ちはもう決まってるので
早く義理両親が何が孫の為か気付いて欲しいです。- 9月10日

mama
そんなの絶対子供幸せになりません。
包丁出してくるなんて、ありえないです
そんな人は一生なおりません
馬鹿なやつの親も馬鹿なんですね(すいませんバカ呼ばわり
離婚するなという義両親は
子供のことなんも考えてませんよ
-
らんらんる
こんな愚痴にコメントまでありがとうございます🙇♂️
本当に子供が不幸になる将来が見えますよね
本当にそうなんですよ義理両親の口の悪さといい 旦那に対しての言い方見ていたら
旦那がこういう大人になったのも納得なんです😓
本当に自分達が孫に会えなくなるのが嫌だからなのか
ナゼそこまでハッキリ離婚するなって言えるのかが不思議でたまらないです😅- 9月10日
-
mama
親はきっと息子の味方ですし、会えなくなるのが嫌だとか、息子でうちの名前は終わってしまうとか 考えられますね😌
- 9月10日
-
らんらんる
結構世間の目を気にする感じの義理両親ですし
長男の家庭の中での長男の孫だから余計に離婚させたく無いんだと思います😓本当に自分達の事優先だなぁって思いますね笑- 9月10日

マミムメイモムシ
愛のない家庭で育つことが1番不幸です。
愛がないなら離婚ですね。
私の両親は不仲でした。
幼少期からなんでパパとママは結婚したんだろうと不思議に思うくらい不仲でした。
なので夫婦ということに対して
両親になんの憧れや尊敬もありません。
大人になったある日
なぜ不仲なのに離婚しなかったの?と聞いたら
母が
あんたたち子供がいたからだよ。
いなければとっくに離婚してた。
と言いました。
娘の私からすればいい迷惑です。
離婚できなかったのはあんたの存在のせいだと言われた気になりました。
はぁ?誰も頼んでねーよ!
むしろ別れてほしかったわ!
という感じでした。
ほんと、親の不仲を見て育つことって子供にはほんとストレスです。
-
らんらんる
こんな愚痴にコメントまでありがとうございます🙇♂️
経験談までありがとうございます!
両親の喧嘩ばかり見て育つのって本当に子供にとって良く無い事が凄く伝わりました‥
妊娠中からもずっと旦那からの愛なんてこれっぽっちも感じたことは無いです😅
もう選択肢に離婚以外考えきれません笑- 9月10日

りずmama
世間体を気にしているだけですよ。親がそうなら子も子です。うちシングルマザーですが離婚する時義理母、義理父に同じような事言われましたよ。1番可哀想なのはアンタらとアンタらの息子ですよって言って終わらせました(爆)今ではホントくそ旦那や義理母、義理父にイライラすることも無く娘と幸せに暮らしてます(笑)
-
らんらんる
コメントありがとうございます🙇♂️
凄いです!私も別れ際同じセリフ言いたいです笑笑
旦那がいない方が絶対に子供と幸せにやっていけるだろうなぁってすでに思います😅- 9月13日
-
りずmama
うちの娘にパパはなんで一緒住んでないの??て聞かれたりしますがママとパパは一緒に住むと喧嘩ばかりだから娘連れて来たんだよって言ったらなんとなく分かってくれましたよ。娘が会いたいならいつでも言っていいからねって。たまに会って金使わせてます(笑)
- 9月13日
-
らんらんる
コメントありがとうございます!
そうなんですね子供は小さいながら理解してくれますよね‥😭
金使わせるのも良いアイディアですね笑笑
私も離婚したら絶対そうさせます笑- 9月13日
らんらんる
ごめんなさいこんな愚痴にコメントありがとうございます(u_u)
私も息子からしたらお父さんが居ない状況は辛いよなぁって思ってたので
家族3人で頑張ろうってずっと耐えてたのですが
あまりにも酷すぎるので離婚覚悟しています‥
旦那と同じように育っていったらって考えただけで怖いです😓
義理両親からは勝手に離婚届出したら
二人とも許さんからなまで言われてます😅
みー
子供のこと考えての離婚なのにおかしいです。
次言われたら、私たちは自分の子供のことを考えていってます。
あなた義理両親は、自分の息子のことをきちんと指導してからいってもらえますか?といってもいいと思います。
言いづらいとは思いますが
らんらんる
本当にみーさんのおっしゃる通りです
子供の事第一に考えての離婚なのに考えてることが真逆過ぎて‥😅
そこまでハッキリ言える状況ですよね💦