
コメント

退会ユーザー
遅くないです!
予約いっぱいでしたいときにできない可能性あるので予約はしといた方がいいですよー

やっぴ☆
できたら2ヶ月の誕生日の日に予防接種デビューするのがいいみたいですね!数が多いので早めから始めると後がスムーズに行くみたいです。里帰り中とのことなので、1回目は里帰り先でしてってゆうのもありだと思いますが、3ヶ月からでも遅くはないと思うので、自宅に帰ってからかかりつけの小児科を探しつつ予防接種を受けるのもいいかもしれないですね(^ ^)
-
ママン
返信ありがとうございます(^-^)
やっぱり理想は2ヶ月の誕生日ですよね(><)
でも遅くないとの事なので自宅に帰ってからにしようと思います!- 12月19日

たんあー
私は3ヶ月半まで里帰りする予定なので、2ヶ月、3ヶ月の予防接種は地元で行います。
私の場合は、住民票がない他府県で行なう際は、住民票の県であらかじめ手続きをしないとお金が出ないとのことだったので、手続きをしてから里帰りしました。ママンさんの地域ではどうか分かりませんが、今から考えるなら、住民票のあるところで全て行った方が楽かなーと思います。
-
ママン
返信ありがとうございます(^-^)
私の自宅がある県も手続きすればお金が戻ってくるみたいなのですが、今更になって調べ始めたので何もしてなくて(><)
反省です(><)
なので自宅に帰ってからにしようと思います(∗•ω•∗)- 12月19日

想・煌のママ
うちは里帰りしていて、定期予防接種と任意予防接種は3ヶ月に里帰り先から帰ってきて打ちましたよ☺
なので、あと一回残ってます🙋
-
ママン
返信ありがとうございます(^-^)
3ヶ月からでも大丈夫なんですね!安心しました╰(*´︶`*)╯
自宅に帰ってから受けようと思います(o^^o)♪- 12月19日
ママン
返信ありがとうございます(^-^)
自宅に帰ってからにします!
月曜日に電話して予約しようと思います(*^o^*)