
旦那が息子と遊んでる時にふと、ジワジワふつふつ湧き上がってきて旦那…
旦那が息子と遊んでる時に
ふと、ジワジワふつふつ湧き上がってきて
旦那に思ってることぶつけてみた🤔
なんで父親は
育児に"協力的" とか
子どもを"みてくれる" とか
そういう言い方されるの?
遊んでるだけで褒められるなら、母親はどうなるの?
2人の子供なんだから父親も育児あたりまえじゃない?
ねえなんで??
男は仕事、女は家事はまだわかるけど、育児は2人でするものだよね?
ねえなんで??
なんでなんで攻撃を旦那にしたら苦笑いしてたww
息子を精一杯笑わせてくれて、愛してくれて、
感謝はしてるんですがね😂
- かーる(5歳8ヶ月, 7歳)

さぁや
俺に言われてもって感じでしょうね笑
昔の名残が残ってるから
そうなってしまうんですよね〜
いまでも見ない父親多いですし

りーしぃ
んーそれ、分かります💦
うちの旦那も家事、育児を率先してしてくれるのですが(というより最初の段階で調教しました笑)
それを他で言うと「すごいねー、家事と育児の手伝いをしっかりできるとか!良くできてるわ~」と感心されます
だけど私毎回、その手伝いって言葉に引っ掛かるんです
あー、やっぱ世間ではまだ家事はともかく育児も女の仕事なんだなぁって(^^;

みー
遥か昔は、女性が家を守り、男性が仕事をするってなってたのが、なぜか今でも女が家を守って(家事育児をして)当たり前ってところだけが残っちゃってるんですよねぇ😓💦
ただ、ちゃんとやってくれてるのなら、旦那さんに聞くのはちょっと可哀想です😓

ポン子
旦那につるの剛士を見習えーーー‼️‼️‼️って言いたいです‼️‼️‼️

蛇
それは旦那さんに聞くことでは
ないですよね、笑
旦那さんがそうさせてる訳でも
ないのに確実に責めてる感じが…

HARIBO
わかりますわかります!私はイクメンという言葉が大嫌いです😊笑
イクメン?は?子供の面倒見るのなんて当たり前だろうがと思ってますよ😄2人の子供だろ。って。笑
幸い旦那は家事育児にかなり協力的な方なので私は幸せ者かなって思いますけど、男の人は褒められていいですよねー。

A
分かりますけど別にそれでなりたってるものならわざわざだんなさんにはいわないです!
でも実際女だから守れるものがあるし
そこはもう男女のそれぞれのメリットデメリットで成り立つんだろうなと思います。
きっと男の人からしてもらくしてないと思う人もいるし
女の人の中でもらくしてる人だっているんですし……
男の人の年収が求められるのって
やっぱり女の人が家庭にいたいからですしね
まぁ今は中々そうもいかずですから難しいですけど昔の人はホントすごいなと思います!

かーる
皆さまコメントありがとうございます☺️そしてまとめてお返事失礼します🙏
私 なぜ、ジワジワふつふつきたのか理由をのせていませんでしたね😂
先日旦那から、かーるは家事育児完璧にして?
夜泣きとかで眠たくてもちゃんと毎日俺の弁当作って?
などその他もろもろ言われました🙂
思い出したらジワジワしてきて
なんでなんで攻撃にいたりました。笑
コメント