
生後3ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否して困っています。克服法を教えてください。
生後3ヶ月の女の子の母親です!
哺乳瓶拒否で悩んでいるので教えていただきたいです。
産後入院中に助産師さんより
" ママの乳首が少し短めなので 赤ちゃんが吸いづらいかもしれないからしばらくは保護器をつけて授乳してみて"とのことで保護器での授乳&搾乳したものを哺乳瓶であげるとゆう方法で生後2ヶ月ごろまで授乳してきました。
たまに外出時にはミルクもあげてみたりしていました。
搾乳したものも、ミルクも、哺乳瓶を嫌がることなくゴクゴクと飲んでくれていました。
2ヶ月目以降、赤ちゃんが吸う力が強くなり上手になってきたためか、保護器なしの直接の授乳ができるようになってきて嬉しさと楽さのあまり 哺乳瓶拒否の存在を忘れてここ最近まで哺乳瓶であげることをしないで授乳してきました!
外出先で久しぶりに(3週間ぶりくらい)哺乳瓶でミルクをあげてみたところ60〜70くらい飲んだところで舌で哺乳瓶を押し出し、泣いて嫌がられてしまいました。
翌日に搾乳した母乳をあげてもまったく同じ状態です。
これって哺乳瓶拒否ですよね?
そして何かいい克服法があれば教えていただきたいです。
長文になってしまい、すみません。
- みぃママ(6歳)
コメント

もなか
うちも絶賛哺乳瓶イヤイヤです(^^;)
寝る前だけ母乳が少なくなることもありミルク足しています。
哺乳瓶の乳首をお湯で温めておいて、飲む時に人肌くらいになるようにしてあげたら飲んでくれる事が増えました。
あとは私じゃ飲まないので旦那にしばらく飲ませてもらっていました(^^;)

こあ
私も久々に哺乳瓶であげた時凄く泣いて嫌がられましたがミルクをぬるめにしたら普通に飲むようになりました!
おっぱいは温かくないから嫌なのかなって思ってます( ¨̮ )
-
みぃママ
ミルクの温度も重要なんですね◎いつも人肌くらいであげてましたが もっとぬるめであげていますか?🍼
- 9月10日
-
こあ
ミルクの量の半分お湯で半分お水で割ってます!それくらいだとすんなり飲んでくれます😊
- 9月10日
-
みぃママ
次のミルクでこあさんの分量でやってみます!!!!ありがとうございます💗👶🏼
- 9月10日

ひよこ
違うメーカーの哺乳瓶を試したら飲むようになってくれました!
乳首の感じですかね?
-
みぃママ
哺乳瓶を思い切って変えてみるのも手ですよね!!!やってみます^^ありがとうございます😊♡
- 9月10日

れみママ
私も3ヶ月の娘を育ててるママです!
うちも1週間前まで飲みがいきなり悪くなり、ミルクを飲む体勢になるだけで泣いてました。
これが哺乳瓶拒否か!?と…ミルク寄りの混合なのでかなり焦りました!
でも3ヶ月ぐらいで満腹中枢が発達するって聞いたので、お腹空くまで待ってあげるようにしてました!最初はぎゃん泣きでしたが声かけながら、少ししか飲まなくても無理矢理あげることなく終わらせてたら段々と嫌がらずに量も飲むようになってきましたよ!
-
みぃママ
哺乳瓶拒否っていきなりなるもんなんですね😢💦わりとそれまでは哺乳瓶で搾乳をあげるほうが多かったのでびっくりしました(´;ω;`) 3ヶ月ともなれば、哺乳瓶かおっぱいかもわかるんですね!
どうしてもほしければ哺乳瓶でも飲んでくれるんですかね🍼根気よく頑張ってみます☆☆- 9月10日
-
れみママ
そうですね!
びっくりですよね…
私も心が折れながら、落ち込みながらでした💦
気長に気長に赤ちゃんのペースでって言い聞かせてやっていきましょ🎵- 9月10日

年子まま
母乳相談室とゆう哺乳瓶おススメです🍼
-
みぃママ
ありがとうございます!よく聞く名前で気になっていました♡買ってみますね🍼🌈これでうまくいくといーなぁ💞
- 9月11日
みぃママ
まだ乳首を温めて挑戦してなかったのでやってみます!やっぱりわたしが哺乳瓶であげるとダメだったりするんですよね、きっと!赤ちゃんって頭いいですよね〜◎いつもはおっぱいくれるのにくれないのがバレちゃってるんですね👶🏼💗ありがとうございます!お互い哺乳瓶イヤイヤ克服しましょー😄
もなか
本当赤ちゃんって頭いいですよね!
昔はおっぱい嫌いだったので、哺乳瓶じゃなくておっぱいがいい!って思ってくれるのはとても嬉しいのですが母乳量が多くないので哺乳瓶でも飲んで欲しくて(^^;)悩ましいです。
飲んでくれるといいですね♡
お互い頑張りましょう(*´ω`*)