

まり
私のとこは工場で派遣社員ですが
嫌な顔せず受け入れてもらえます😊
子供の母親はあなただけとか言う
くらいなら快く受け入れて
欲しいですね😩

カルテット
事務職です。妊娠中に体調不良で休むとそのような感じの対応でした。事務職だから再三医師からの指示を出してもらってましたが理解がなかったみたいです。だから、育休復帰後も嫌だったらやめようって思ってたのでマリコさんのお気持ちすごーく分かります。
しかし、復帰したら育休中に上司が変わっていて周りの人も親切です。
休みやすい仕事内容に変えてくださって気は楽ですが、少し物足りない気もします(*´Д`*)無い物ねだりかもしれません。
って、私のことはさておき、転職するか異動願出すか無視するかですよね(>人<;)
私なら転職考えちゃうかもです…

reikatomo
ケータイショップで働いています。
もともと女性が多い職場で、若い人がほとんどだからか嫌な顔をされたことはありません。
人員はいつもカツカツです。
でも、普通に風邪をひいた、とかでも「大丈夫?」「無理しないでね」という感じです。
一度、子どもが熱を出して保育園に預けられず認可外の病児を預かってくれるところに預けて遅刻して出勤したことがありましたが、「休んでよかったのにー」と言われました。
ただでさえ離職率が高い業界なので、結婚や出産をしても続けてくれる人に優しい会社なのかな、と思います。
業務は大変ですけどね。
コメント