
友達から1万円の出産祝いをもらい、自分は5000円程度のプレゼントをした。1万円をもらったことに戸惑い、内祝いの半返しをすべきか悩んでいる。
内祝いについて質問します💦💦
友達(年は先輩)から出産祝いを1万円頂きました。
その友達は2月に出産したのですが、私の悪阻が酷かったので会えず、こないだ出産してから初めて赤ちゃん同士会わせました!
その際に友達から現金を頂き、私は物をプレゼントしました(5千円ほどの)
友達から現金を頂くということが無く、貰っても物などのプレゼントで、1万円も😣💦💦と思いました。
なので、内祝いの半返しをした方がいいのでしょうか?
それともこのまま頂いたままでいいのでしょうか?(;_;)
- かなまる(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

Himetan❤️
あげたりプレゼントは出産祝いとしてあげたのですか?
私は友達とお互いに出産祝いをあげるけれど内祝いのお返しはなしにしようと話ましたよ☺️
金額の話はしませんでしたが💦
もし気になるのであれば、次に遊ぶ時にお菓子などの手土産を持っていったりとかどうですか?

ポケ
お互い1万円なら申し合わせて内祝いなしね!でいいかもしれませんが、主さんだけ1万円いただいたのなら、半返しすべきだと思いますよ。
ただ、主さんは5000円分とのことなので、まずは、こちらは安物なので内祝いなしでお願いしますと一言言っておく方が、お友達のために親切だと思います。
その上で主さんからは半返しの5000円ほどの内祝いかな。と思います。
-
かなまる
なるほど・・・。
参考にさせて頂きます!!
ありがとうございます✨- 9月10日

あちゃ
私は旦那の親友から、結婚祝いで1万円頂きました!友人から現金を頂くと、なんだか恐縮してしまいますよね。
内祝いは半返しまではいきませんが、4000円ほどの通販カタログを返しました。おそらくお返しをしなくても、相手はそこまで気にしないと思います。けど、お返しをすると、「しっかりした人だな」と、思ってもらえると思います。旦那にとって大事な友人なので、今後もお互い気持ちよく付き合っていく上で必要かなと思いお返しをしました🌼
-
かなまる
友達からだとちょっと・・・と困りましたが、4000円どのカタログも少し考えました(>_<)
でも確かにちゃんとお返しした方が気持ち良いですよね😣
参考にさせて頂きます✨- 9月10日
かなまる
遅くなってしまいましたが一応出産祝いとして、渡しました(>_<)
お返しの話はしなかったので、しとけば良かったと今思ってます😥
手土産のがいいですよね😣ありがとうございます!