※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こいちゃん♪
ココロ・悩み

旦那さんが忘年会に行って楽しそうで羨ましい気持ち。子育てで昔の楽しみを思い出し切ない。同じ方いますか?モチベーション上げる方法は?

こんばんは!

今日も旦那さんは忘年会に行きました( ̄▽ ̄)
旦那さんに不満は無いけど、ただただお酒を飲んでワイワイできるのが羨ましくて気持ちが沈みます…。
子供はもちろん可愛いけど、元々お酒好きでワイワイ飲むのが好きなので昔を思い出してなんだか切なくなってしまいます…。

同じような方いますか?何でモチベーション上げてますか?

コメント

れんげ17

昨夜がそうでしたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
私はお酒はそれほどですが、外食で美味しいものを食べるだけで、ひとりで外に行けるだけで、うらやましくて、もんもんします( ・ε・)
モチベーションは難しいですが、コウノドリのドラマ見ては号泣してストレス解消してます(^w^)

  • こいちゃん♪

    こいちゃん♪

    モンモンしますよね(。-_-。)今夜1人で豚キムチ食べながら溜息つきました…笑
    コウノドリ!昨日最終回でしたね!録画してるので早速観てみます♪ありがとうございます(o^^o)

    • 12月19日
ゆうかちゃゆ

同じような方がいてびっくりしました…⸜( ⌓̈ )⸝
私も元々お酒が大好きで、旦那とも結婚する前は飲み友達〜みたいな感じでしょっちゅう飲みに行ったりしてました(´・ω・`)
旦那が転職して、転職先がよく飲み会を開くんですよ、その度に私はいいな〜ズルいな〜と思います。
私は子供もいるし飲みにいけないのにあんたばっか行って!とも思ってしまいますww
ただ、子供は凄く可愛いですし、子供と離れたいって訳じゃないんですよね(´・ω・`)

私の場合は、完ミなので気にせず、週末に飲んでます!
チビは旦那に見てもらってね(・`ω・)
宅飲みですが、それでも気分は晴れるかな〜
母乳だったらお酒消えるまでミルクで、とかでも大丈夫だと思います( ´ー`)

  • こいちゃん♪

    こいちゃん♪

    同じような方がいて嬉しいです!私も子供ができる前は旦那としょっちゅう飲みに行ってたので、なんだかその頃を思い出して孤独な気持ちになってしまいました(T ^ T)
    楽しく飲むのがストレス解消にもなっていたんだと思います…。

    ほぼ完母なので、あと半年は飲めないと思ってましたがお酒消えるまでミルクっていう手もありますね!少し前に考えましたが何だか怖くてチャレンジしてませんでした(°_°)

    • 12月19日
  • ゆうかちゃゆ

    ゆうかちゃゆ

    ミルクが悪い物って訳じゃないし、母乳が減る心配があるんだったらお酒が消えるまで子供にはミルク、その間は搾乳するという手もあります(・`ω・)
    私も母乳あげてた時はそんな感じでしたよ( ´ー`)
    ママがストレス抱えるのが1番良くないですからね(*´°`*)!

    • 12月19日
  • こいちゃん♪

    こいちゃん♪

    そうですね!ミルクへの抵抗は私も娘も全くないのでいいかもしれません(((o(*゚▽゚*)o)))
    お酒が消えるのってどれぐらいかかるのでしょうか?

    • 12月19日
  • ゆうかちゃゆ

    ゆうかちゃゆ

    量や体質とかによって全然違ってくるみたいなので、断言は出来ませんが…12時間あればまず大丈夫かな、と…
    あ、でも二日酔い、とかってなるとまだ残ってるのかな?
    ごめんなさい、その辺は全然詳しくなくて(´・ω・`)

    • 12月19日
  • こいちゃん♪

    こいちゃん♪

    いえいえ、体質もあるし断言はできないですよね(o^^o)
    ただ、どうしようもなくなったらミルク作戦があると思うだけで気持ちがだいぶ楽になりました!
    ありがとうございました♡

    • 12月19日