
授乳後に透明な吐き戻しが多い2ヶ月半の赤ちゃん。1日5回程度。増加量が減少。対策はありますか?
嘔吐、吐き戻しの多いお子さんをお持ちの方に質問です。
現在生後2ヶ月半の子を完母で育ててます。
前からなんですが授乳ご1時間、2時間たってから透明だったり、ヨーグルトが混ざったような透明なものを吐きます。
たらーってなったり、ごほって吐いたり‥
回数にすると1日5回くらいです。
今は多いとは聞きますが、みなさんなにか対策されてますか?
1ヶ月から2ヶ月まで1日42g増えてたのが、2ヶ月から15日で28gの増加と少なくなりました。
おしっこ、うんちの出は多いです。
- のぞみ221(9歳)
コメント

るにゃ♡19
こんばんは!
急なコメント失礼します。
私も完母ですが
よく吐きますよ(´•̥ω•̥`)
なので常にバスタオルを
下にひいています!
出掛ける時には
タオルと替えのよだれかけが
必需品です(;´д`)!

るにゃ♡19
後はしっかり
授乳後にゲップさせることが
大事だと思いますよ( ˊᵕˋ* )

ゆちゃむ
うちの子もよく吐き戻ししてました〜(´Д` )
2ヶ月半くらいだと、まだまだ吐き戻しとか多い時期ですよね?
その頃はやっぱりゲップをちゃんとさせるのと、授乳後は寝かさないでしばらく抱っこ、寝かせる時は吐いてもいいように横向きに寝かせる、ですかね。
成長とともにゲップが上手に出せるようになったり、胃の形も変化したのか吐き戻ししなくなりましたよ(^ ^)
-
のぞみ221
まだ多い時期なんですね(>_<)!
どの位で吐き戻し減りましたか?- 12月20日
-
ゆちゃむ
今は全くなくなったんですけど、寝返りやズリバイでもゲーってしてて、だいたい5ヶ月までは1日1回は吐いてました(´Д` )笑
6ヶ月くらいからは3日に1回とかに減っていきましたよ(^ ^)- 12月20日
-
のぞみ221
じゃぁもう暫くの辛抱なんですね(^^)
吐いてむせるのも辛そうで‥(>_<)- 12月20日

ぐー
もうすぐ3ヶ月の女の子を完母で育ててますが、うちの子もほんとにほんとに良く吐きます(´Д` )たらーっとどころではなく大量に(*_*)
あまりにも吐き戻しが多くげっぷがなかなか出なかったので小児科で相談したところ、吐いた後でも普段と変わらない様子で体重も増えていれば問題ないとのことでした。
片方のおっぱいをあげたあとに縦抱きにしてげっぷをさせてからもう片方のおっぱいをあげてみてと言われ、やってみたらわりとげっぷも出やすくなりました★
げっぷが出たときにむせて吐いちゃうことはありますが…
げっぷをしっかり出させてあげるようにしてからは吐き戻しは減りましたよ(^^)
-
のぞみ221
体重増加がぎりぎり25g超えてるので大丈夫だとは思いますが‥
飲む量も減ってきたので心配です(´・_・`)- 12月20日

ゆちゃむ
そうですよね(;_;)
でも本当にもう少しの辛抱です!
そのうち、そういえばそうだったな〜なんて懐かしくなります(^ ^)
-
のぞみ221
懐かしくなりたい‥笑
未だにいっぱいいっぱいです(>_<)- 12月20日
のぞみ221
コメントありがとうございます(^^)
私もタオルを敷いて、履いて着替えるのも寒いのでスタイをつけてはいます(´Д` )
なんでこんなに吐くんだろうって不安になります(>_<)
るにゃ♡19
私も1人目の時わ
ものすごく吐いて
本当に不安で
びっくりしました(´•̥ω•̥`)
タオルほんとに必需品です( 笑 )
上手く飲めるようになってくると
そのうち減ってきますよ( *´꒳`* )
のぞみ221
早くうまく飲めるようになるといいです(>_<)
なんか可哀想で‥
るにゃ♡19
そうですね!
可哀想ですよねー(´;Д;`)
成長と共になくなりますよ( ^ω^ )
のぞみ221
ありがとうございます!
早くその時が来る様にならないかな(^^)